MVSCは、1998年2、3月に長野で開催された今世紀最後の冬季オリンピック・パラリンピックを、市民参加の音楽ボランティアで盛り上げよう、との趣旨に賛同したメンバーにより設立されたクラブ。
音楽関係者のみならず、一般社会人・学生など幅広い参加がありました。
MVSCは松本駅での第1回コンサート、上田市での第2回コンサート、松本駅での第3回コンサート、ジャスコ東松本店での第4回コンサートを開催し、どのコンサートも大勢の方に聞いて頂き盛り上がりました。
長野オリンピック・パラリンピック本番ではJR長野駅周辺をはじめ会場周辺などで演奏活動を行い、世界中から長野に集まった選手役員を音楽を通して応援でき、各会場で大好評でした。
MVSCには多数の方達が参加しましたが、私と娘が入っていた MA−VOを中心としたコンサート活動報告です。
長野駅、松本駅、白馬スノードーム等でコンサートを行い、自分達でもとても楽しく、また大勢の仲間が出来て参加して良い思い出が出来ました。
MA−VOには子供も参加しており可愛さで人気をさらっていました。その子供達が成長して自分達の子供にもこのページを見せて自慢できるように、ズーっと残しておくつもりです。
長野オリンピック終了後に、このホームページを見て頂いた長崎県・諫早市・上山小学校の先生よりメールを頂き、小学校の春の運動会で『WAになって踊ろう』を踊りたいので教えて欲しいとの話があり、インターネットを介した交流の輪が広がっています。
![]() |
MVSCの神谷悟代表 アルトサックス演奏。 |
|
MA-VO (松本ボーカルグループ) 70余名のポップスボーカルグループで、メンバーは5歳から40歳代まで幅広く参加しています。 高校生の元気が良い!
|
![]() |
私と子供達。 一番右側が一緒に参加していた娘(幸)で小学2年生。 1998.02.08 長野駅コンコース特設ステージにて |
|
|
|
1997年 8月 1日 |
MA−VO誕生、そして始動 |
|
1997年10月25日 |
楽市楽座に出演 |
松本やまびこドーム |
1997年10月26日 |
長野オリンピック100日前コンサート |
松本駅コンコース特別ステージ |
1997年12月16日 |
松本ライオンズクラブX’masコンサートに招待出演 |
松本東急イン |
1997年12月21日 |
松本駅前公園広場特設ステージ | |
1998年 1月11日 |
ジャスコ東松本店イベントホール | |
1998年 2月 8日 |
長野駅コンコース特設ステージ | |
1998年 2月11日 |
松本駅コンコース特設ステージ | |
1998年 2月13日 |
白馬スノードーム | |
1998年 2月17日 |
長野駅東口ボランティア交流ハウス | |
1998年 2月21日 |
長野駅コンコース特設ステージ | |
1998年 3月14日 |
長野駅東口ボランティア交流ハウス | |
1998年 3月25日 |
松本市音楽文化ホール | |
|
|