 |
2009年に波田町の観光ポスターに載った時の写真です
左◆サラリーマンから転身し、自然大好き現園主
犬◆最近は看板をりんご王子にとられて嫉妬してる「こまち」
左から2番目◆果物大好き、私です(この時、りんご王子はおなかの中)
三番目◆2代目園主妻、野菜つくりも得意
右◆2代目園主、最近は桃作りも |
2009年に誕生、我が家の「りんご王子」です。
生後10ヶ月で、すでに りんごを丸かじりで食べていました。とっても元気なやんちゃ坊主です。
最近は、こまちと一緒にりんご畑でお散歩するのが大好きで、時々お手伝い(!?)もしてくれます。 |
 |
 |
2015年に誕生、我が家の「りんご姫」です。
生後9ヶ月で、すでに りんごを丸かじりで食べていました。4才で側転もできちゃうとってもおてんば娘です。
ちょっとおっとりしているお兄ちゃんとまるでお姉ちゃんのようにしっかり者の妹のよいコンビです。 |
 |
・・・初春の農園にて(2000年)
左◆この地でりんご栽培を始めた初代園主(祖父:平成16年永眠)
中央◆地元の農業高校を卒業後、りんご作り一筋60年の2代目園主(父)
右◆松本市から専業農家に嫁いだ2代目園主妻(母)
|
当園の看板犬
ゴールデンレトリバーの「こまち」です。
現在3歳になりますが、まだまだ甘えん坊で手がかかります。好きな食べ物は?もちろんリンゴ!です。リンゴが取れる時期は毎日のように食べています。おかげで毛並みが良くてきれいだね、と道行く人に声を掛けられます。 |
 |
 |
・・・初冬の八ヶ岳にて
こまちの故郷の八ヶ岳にて、やわらかな日差しの中すやすや眠る 夫(3代目園主)とこまち(当時3ヶ月)
幸せそうですね〜。。。
趣味は、きのこ採り・山菜採り・魚釣り(海・渓流)・山登り・スキンダイビング・バスケット・サッカー観戦・温泉めぐり・熊の生態調査 等々、趣味多き多忙人。最大の趣味はこまちとくつろぐこと。 |
同じく八ヶ岳にて、広場のベンチでくつろぐ 私とこまちです。
趣味は、PC・スノーケリング・ダイビング・吹奏楽(ホルン)・音楽鑑賞・絵画鑑賞・絵を描くこと・たまに、きのこや山菜採り。
主にHP作成や、お客様へのお手紙や対応などは私が担当しています。
HP作りは何分素人ですし、農作業と家事の合間に時間をみつけて更新しているので、今時の見栄えの良いかっこいいHPは作れませんが、できる限り新鮮な情報を載せたり、お客様の知りたい情報をご提供できるようなHPを目指して頑張ります。 |
 |
 |
・・・おまけ1
こまちの生後2週間目くらいの写真です。
当時は目がたれていて、とてもなさけな〜い顔をしていましたが、今はちょっと生意気な顔になってきました。
このころは、いつも人の後をくっついて歩くような可愛げのある犬だったのに・・・。 |
・・・おまけ2
こ〜んなにたくさんのきのこが採れました。きのこおろし・きのこ鍋・味噌汁・ホイル焼き・美味しかったです!
春には、岩魚・タラノ芽・こごみ・ふきのとう、秋には、きのこ等たくさんの自然の恵みがいっぱいの信州です。
いつまでも、この豊かな自然は残していきたいものですね。 |
 |