清水高原(きよみずこうげん)歳時記(高原の365日)≪長野県山形村≫(やまがたむら)
作成年月日 題名 作者 おもしろさ
(偏見評価)
2017.6.7 れんげつつじを増やすには 澤田繁 ☆☆☆
(74作)
2017.5.31 高原のつつじ期待含めて復活 澤田繁 ☆☆☆
(73作)
2017.1.17 雪においしい林檎を沈め春を待ちます 澤田繁 ☆☆
(72作)
2017.3.4 隠れジャズ喫茶884 澤田繁 ☆☆
(71作)
2017.8.17 今夏(2017年8月)の清水高原 その1 高嶋榮子 ☆☆☆
(70作)
2016.12.11 美保の松原から見る富士山 澤田繁 ☆☆
(69作)
2016.12.4 33年に一度の御開扉滋賀石山寺まで足を延ばす 澤田繁 ☆☆
(68作)
2016.11.24 根雪になるか11月末の雪 澤田繁 ☆
(67作)
2016.11.1 秋の半日お出かけ(7色楓) 澤田繁 ☆☆
(66作)
2016.10.22 清水高原山荘ライフの記録(懐かしい日記帳を開く) 高嶋榮子 ☆☆☆
(65作)
2016.10.16 自然に生えているきのこのめぐみ 澤田繁 ☆☆
(64作)
2016.10.9 松本からの別荘ライフを楽しむには 武田直樹・明美 ☆☆☆
(63作)
2016.9.18 流木工房 高橋義廣 ☆☆☆
(62作)
2016.8.30 清水高原別荘管理棟の1周テラス完成 高橋義廣他 ☆☆
2016.9.4 山形村防災訓練を清水高原地区でも実施 澤田繁 ☆☆
(60作)
2016.8.16 小さな小さな森の美術館 高嶋榮子 ☆☆☆
2016.8.6 2016年8月6日清水高原e丁目16番地?! 高嶋榮子 ☆☆☆
2016.8.24 雨氷による二次災害にあったテニスコートの補修 澤田繁 ☆☆
2016.8.24 雨氷害の処理に困った唐松の木の切り倒し 澤田繁 ☆☆
2016.8.21 ジャズピクニック開催5年目で形が出来ました(2ページ) 澤田繁 ☆☆
2015.3.14 松本山雅のJ1アルウィン開幕戦を見に行きました 澤田繁 ☆☆☆
2016.06.08 槍穂高展望台の登り口に移動式テラスを設置しました 澤田繁 ☆☆
2016.02.09 全国ニュースにもなった2016年雨氷害(2ページ) 澤田繁 ☆☆☆
(以下清水高原歳時記第一巻 52作品)
2015.01.02 清水高原から車で25分三郷北小倉の正月飾り 澤田繁 ☆☆
2014.12.30 松を切り市販のセットでしめ飾りをしつらえました 澤田繁 ☆☆
2014.12.25 昔ながらのナポリタンが食べられる友達のレストラン 澤田繁 ☆☆
2014.08.31 生誕200年ミレー展最終日になんとか 澤田繁 ☆
2014.05.18 しいたけ・くりたけ・ひらたけ・なめこの植菌 澤田繁 ☆☆
2014.04.27 清水高原案内看板第一号設置 澤田繁 ☆☆
2014.04.15 清水高原のまわりの高速道路を一周 澤田繁 ☆
2014.01.26 奈良井宿経由で権兵衛峠を通ってきました 澤田繁 ☆☆
2013,10,23 ほうばの葉でほうば味噌焼き肉を 澤田繁 ☆☆
2013.10.21 植樹して7年紅葉が見れるようになりました 澤田繁 ☆☆☆
2013.09.28 去年伐採したどんぐりの木は生き続けています ひらやまよしひろ ☆☆☆
2013.10.6 ねずこ下駄で家の廻りの散歩道を歩く 澤田繁 ☆
2013.06.16 目からうろこわらびの塩ゆで 澤田繁 ☆☆☆
2013.05.28 清水高原のつつじは4種類 澤田繁 ☆☆☆
2013.05.20 桜旅行最終は自分の家の御衣黄 澤田繁 ☆☆
2013.05.15 清水高原の桜ようやく満開に 澤田繁 ☆☆
2013.05.13 高原のすみれの花 澤田繁 ☆☆
2013.04.08 黄色の花が春のおとづれ(まんさく・キブシ・アブラチャン) 澤田繁 ☆☆☆
2013.04.05 春一番の山菜(ふきのとう) 澤田繁 ☆☆☆
2013.03.21 テニスコート春の開設 澤田 繁 ☆
2013.01.31 長野県産の紅茶「うまいんだに」を求めて 澤田 繁 ☆☆☆
2013.01.17 初めて松本市民芸術館に行きました 澤田 繁 ☆☆
2013.01.24 母の米寿の前祝い(石和温泉一泊) 澤田 繁 ☆☆
2013.01.12 穂高神社とわさび(半日コース) 澤田 繁 ☆☆
2013.01.04 初春に展望を新パノラマ撮影で 澤田 繁 ☆☆
2013.01.03 結構長いそりコースで遊ぶ 澤田 繁 ☆☆
2012.12.31 今年も除夜の鐘をつきました(since 1977) 澤田 繁 ☆☆☆
2012.12.24 クリスマスイブはジャズライブに出かけました 澤田 繁 ☆☆
2012.02.10 松本盆地東山(美しが原)を望む 澤田 繁 ☆☆
2012.01.21 スノーシューを履いて雪の清水高原を歩く 河野通村 ☆☆☆
2011.11.30 りこうぼうを栽培できるのか 澤田 繁 ☆
2011.11.29 テニスコート管理人に立候補しました 澤田 繁 ☆☆
2011.11.24 過去の雨氷害(何か出来る防災があれば?) 澤田 繁 ☆
2011.10.29 セルフカフェ「山法師」1号店オープン 澤田 繁 ☆☆
2011.10.25 シュバイツアスタインピアノ「SE200」高原から孫の家に ☆
2011.10.23 みんなのテラス(仮称)の基礎工事開始 澤田 繁 ☆
2011.10.19 自分の家への入り口の整備PARTU 澤田 繁 ☆
2011.10.10 みんなのテラス(仮称)の起工式 澤田 繁 ☆☆
2011.10.02 唐松の木どこまで成長するの 澤田 繁 ☆
2011.09.22 ヤマゼリ(山芹)の観賞 澤田 繁 ☆
2011.09.18 山法師の果実酒 澤田 繁 ☆☆
2011.09.17 湧水のメンテナンス 清水呑雄 ☆☆
2011.09.15 露草を見て万葉集をふと思いました 澤田 繁 ☆
2011.09.14 ゲンノショウコ(現の証拠)発見 澤田 繁 ☆☆
2011.09.11
2011.09.10 高原のばか出そろいました 野草見代 ☆
2011.09.07 自分の家への入り口の整備 澤田 繁 ☆
2011.08.26 ピザ釜のの完成パーティー 山本恵造 ☆
2011.08.07 ドラム缶ピザ釜の製作 山本恵造 ☆☆☆
2011.08.05 節黒仙翁(フシグロセンノウ)の観賞 澤田 繁 ☆
2011.07.01 清水高原裏山展望台 水品富士夫 ☆☆☆
2011.06.03 蓮華つつじの観賞 澤田 繁 ☆☆