清水高原(きよみずこうげん)歳時記(高原の365日)≪長野県山形村≫(やまがたむら)  

清水倶楽部 清水高原自然館  清水クラブ   清水高原月カレンダー    

歳時記(第2弾)  2024.1.1 掲載開始    長野県県道(第1号〜第508号)制覇完走編

第1集(NO.1〜NO.8)    第2集(NO.9〜NO.14)  第3集(NO.15〜NO.21)

第4集(NO.22〜NO.28)  第5集(NO.29〜NO.35)  第6集(NO.36〜NO.42)

第7集(NO.43〜NO.49)   第8集(NO.50〜NO.56) 第9集(NO.57〜NO.63)

第1 集
NO.1 ウェストンはなぜ保福寺峠を通って上高地にいったのか?
NO.2 五稜郭のお城の内にある田口小学校が今日で閉校に
NO.3 松本盆地の松本市・塩尻市を起点とする国道が7+(通過1)
NO.4 三才山トンネル(国道254 号線)が無料化になりました
NO.5 高速道路が県道完走には欠かせない
NO.6 米子大瀑布は、道路回復と徒歩30 分の壁に阻まれる
NO.7 千国街道(塩の道)県境(新潟県)に行きました
NO.8 熊から距離をとるための下草刈作業道がつつじを見る鑑賞道路に

第2 集
NO.09 ビーナスラインは山火事に
NO.10 八ヶ岳の北に広がる裾の台地・望月に通ずる県道を走る
NO.11 阿南町の飯田線と国道151 号線を結ぶ県道
NO.12 奥志賀高原栄線(県道502 号)と奥志賀公園線(県道471 号)
NO.13 旧国道19 号線が県道295 号線に
NO14 実家の県町南について少し歴史を知りたかった

第3 集
NO.15 県道の終点が槍ヶ岳・大天井岳(どこから?
NO.16 十石峠(国道299 号線)を初めて越えました
NO.17 国道 418号線(県内分)の未走部分を含め走破しました
NO.18 諏訪湖スマートインターの進行を見に行きました
NO19 中山道と国道19 号・その11(塩尻宿〜福島宿)
NO20 中山道と国道19 号・その22(福島宿〜中津川宿)
NO21 小学校時代遊んだ小学校の遊び道者         

第4 集
NO.22 信濃の国は10 州に境連ぬる国にして(埼玉県編)
NO.23 信濃の国は10 州に境連ぬる国にして(富山県編
NO.24 御岳スカイラインを再挑戦で走破しました
NO.25 県道1 号線は南信の天竜川沿いに(しかも長野・愛知・静岡共通
NO.26 千曲ビューライン
NO.27 県道94号・群馬県(鹿沢温泉・雪山賛歌)側を
NO.28 今思えば足に筋肉をつけた中学・高校通学

第5 集
NO.29 長野県道2 号は川上佐久線
NO.30 信南相木ダムを見に足を延ばしました
NO.31 中部縦貫道の全線開通を期待(福井で越前ガニ)
NO.32 北アルプスが雪化粧・塩嶺王城パークライン・東山山麓線
NO.33 松代町の県道35 号線(長野真田線)のバイパスを走る
NO.34 北信濃くだもの街道と葛飾北斎の天井絵
NO.35 歩かなくなった自分(子供の頃歩いた道)

第6 集
NO.36 うなぎの岡谷・辰野(県道14 号 下諏訪辰野線)
NO.37 県道254 号(楢川岡谷線)と初期中山道
NO.38 旧菅平有料道路(県道4号=真田東部線)と真田本城跡
NO.39 筑北スマートインターがついに完成しました
NO.40 山梨県道17 号(七里ライン)/ 長野県道17 号
NO.41 善光寺・元善光寺に孫の合格祈願にいきました
NO.42 松本空港から自宅を眺めました

第7集
NO.43 長篠の戦いから県道 10 号(設楽根羽線)を攻めました
NO.44 県道9号(佐久軽井沢線)と佐久インター
NO.45 寒ブリを求めて大雪の前に直江津に
NO.46 信州みのわ花街道と県道 203 号
NO.47 昼神温泉・月川温泉の「花桃の里」と古道
NO.48 長野県道 11 号・山梨県道 11 号はほとんどが山梨県北杜市
NO.49 松本環状高家 たきべ 線 48 号(生活道路に近い)

第8集
NO.50 木島平〜野沢温泉(千曲川右岸)
NO.51 蓼科高原バラクライングリッシュガーデンと八ヶ岳南山麓
NO.52 おしぼりうどんと坂木宿
NO.53 県道2 5 号(塩尻鍋割穂高線)りんごの花
NO.54 下諏訪木落とし坂から八島湿原
NO.55 千畳敷カール(バスに乗らないと行けない)
NO.56 もし県道449 号(上竹田波田線)が改良されれば

第9集
NO.57 仮面のビィーナス(国宝)・縄文のビィーナス(国宝)
NO.58 初めてザゼンソウを見ることが出来ました
NO.59 星糞峠の黒曜石鉱山発掘跡が公開されています
NO.60 信濃町から鹿教湯温泉(県道36 号線編→信州新町)
NO.61 信濃町から鹿教湯温泉(信州新町→県道12 号編)
NO.62 中山道妻籠宿と伊那谷をむすんだ大平街道
NO.63 筑摩野・篠ノ井線より西側の県道紹介

歳時記(第1弾)
作成年月日     題名                                   おもしろさ
                                                       (偏見評価)
2017.6.7    れんげつつじを増やすには            澤田繁      ☆☆☆
(74作)
2017.5.31   高原のつつじ期待含めて復活           澤田繁      ☆☆☆
(73作)
2017.1.17   雪においしい林檎を沈め春を待ちます      澤田繁      ☆☆
(72作)
2017.3.4    隠れジャズ喫茶884                 澤田繁      ☆☆
(71作)
2017.8.17   今夏(2017年8月)の清水高原 その1      高嶋榮子    ☆☆☆
(70作)
2016.12.11  美保の松原から見る富士山             澤田繁      ☆☆
(69作)
2016.12.4   33年に一度の御開扉滋賀石山寺まで足を延ばす 澤田繁     ☆☆
(68作)
2016.11.24  根雪になるか11月末の雪              澤田繁      ☆
(67作)
2016.11.1   秋の半日お出かけ(7色楓)              澤田繁     ☆☆
(66作)
2016.10.22  清水高原山荘ライフの記録(懐かしい日記帳を開く)   高嶋榮子  ☆☆☆
(65作)
2016.10.16  自然に生えているきのこのめぐみ           澤田繁     ☆☆
(64作)
2016.10.9   松本からの別荘ライフを楽しむには      武田直樹・明美    ☆☆☆
(63作)
2016.9.18   流木工房                         高橋義廣     ☆☆☆
(62作)
2016.8.30   清水高原別荘管理棟の1周テラス完成        高橋義廣他   ☆☆

2016.9.4    山形村防災訓練を清水高原地区でも実施      澤田繁      ☆☆
(60作)
2016.8.16   小さな小さな森の美術館                 高嶋榮子    ☆☆☆

2016.8.6    2016年8月6日清水高原e丁目16番地?!    高嶋榮子    ☆☆☆

2016.8.24   雨氷による二次災害にあったテニスコートの補修  澤田繁       ☆☆

2016.8.24   雨氷害の処理に困った唐松の木の切り倒し      澤田繁      ☆☆

2016.8.21   ジャズピクニック開催5年目で形が出来ました(2ページ)   澤田繁      ☆☆

2015.3.14   松本山雅のJ1アルウィン開幕戦を見に行きました  澤田繁      ☆☆☆

2016.06.08  槍穂高展望台の登り口に移動式テラスを設置しました 澤田繁     ☆☆

2016.02.09  全国ニュースにもなった2016年雨氷害(2ページ) 澤田繁       ☆☆☆
(以下清水高原歳時記第一巻 52作品)
2015.01.02  清水高原から車で25分三郷北小倉の正月飾り  澤田繁        ☆☆

2014.12.30  松を切り市販のセットでしめ飾りをしつらえました 澤田繁        ☆☆

2014.12.25  昔ながらのナポリタンが食べられる友達のレストラン 澤田繁      ☆☆

2014.08.31  生誕200年ミレー展最終日になんとか       澤田繁        ☆

2014.05.18  しいたけ・くりたけ・ひらたけ・なめこの植菌    澤田繁        ☆☆

2014.04.27  清水高原案内看板第一号設置          澤田繁         ☆☆

2014.04.15  清水高原のまわりの高速道路を一周       澤田繁        ☆

2014.01.26  奈良井宿経由で権兵衛峠を通ってきました    澤田繁        ☆☆

2013,10,23  ほうばの葉でほうば味噌焼き肉を          澤田繁        ☆☆

2013.10.21  植樹して7年紅葉が見れるようになりました    澤田繁        ☆☆☆

2013.09.28  去年伐採したどんぐりの木は生き続けています  ひらやまよしひろ  ☆☆☆

2013.10.6   ねずこ下駄で家の廻りの散歩道を歩く       澤田繁        ☆

2013.06.16  目からうろこわらびの塩ゆで             澤田繁        ☆☆☆

2013.05.28  清水高原のつつじは4種類              澤田繁        ☆☆☆

2013.05.20  桜旅行最終は自分の家の御衣黄          澤田繁        ☆☆

2013.05.15  清水高原の桜ようやく満開に             澤田繁        ☆☆

2013.05.13  高原のすみれの花                   澤田繁        ☆☆

2013.04.08  黄色の花が春のおとづれ(まんさく・キブシ・アブラチャン)  澤田繁  ☆☆☆

2013.04.05  春一番の山菜(ふきのとう)              澤田繁        ☆☆☆

2013.03.21  テニスコート春の開設                 澤田 繁        ☆

2013.01.31  長野県産の紅茶「うまいんだに」を求めて     澤田 繁        ☆☆☆

2013.01.17  初めて松本市民芸術館に行きました       澤田 繁        ☆☆

2013.01.24  母の米寿の前祝い(石和温泉一泊)       澤田 繁        ☆☆

2013.01.12  穂高神社とわさび(半日コース)          澤田 繁        ☆☆

2013.01.04  初春に展望を新パノラマ撮影で          澤田 繁        ☆☆

2013.01.03  結構長いそりコースで遊ぶ
             澤田 繁        ☆☆

2012.12.31  今年も除夜の鐘をつきました(since 1977)   澤田 繁        ☆☆☆

2012.12.24  クリスマスイブはジャズライブに出かけました
   澤田 繁        ☆☆

2012.02.10  松本盆地東山(美しが原)を望む
       澤田 繁        ☆☆

2012.01.21  スノーシューを履いて雪の清水高原を歩く    河野通村        ☆☆☆

2011.11.30  りこうぼうを栽培できるのか             澤田 繁        ☆

2011.11.29  テニスコート管理人に立候補しました       澤田 繁        ☆☆

2011.11.24  過去の雨氷害(何か出来る防災があれば?)  澤田 繁        ☆

2011.10.29  セルフカフェ「山法師」1号店オープン   澤田 繁       ☆☆

2011.10.25  シュバイツスタインピアノ「SE200」高原から孫の家に   ☆

2011.10.23  みんなのテラス(仮称)の基礎工事開始      澤田 繁        ☆

2011.10.19  自分の家への入り口の整備PARTU       澤田 繁        ☆

2011.10.10  みんなのテラス(仮称)の起工式          澤田 繁        ☆☆

2011.10.02  唐松の木どこまで成長するの
            澤田 繁        ☆

2011.09.22  ヤマゼリ(山芹)の観賞           澤田 繁        ☆

2011.09.18  山法師の果実酒                    澤田 繁       ☆☆

2011.09.17  湧水のメンテナンス                  清水呑雄       ☆☆

2011.09.15  露草を見て万葉集をふと思いました  澤田 繁        ☆

2011.09.14  ゲンノショウコ(現の証拠)発見    澤田 繁        ☆☆

2011.09.11  山形村ヒルクライムラウンド       保坂一彦       ☆☆

2011.09.10  高原のばか出そろいました              野草見代       ☆

2011.09.07  自分の家への入り口の整備             澤田 繁        ☆

2011.08.26  ピザ釜のの完成パーティー             山本恵造       ☆

2011.08.07  ドラム缶ピザ釜の製作                山本恵造       ☆☆☆

2011.08.05  節黒仙翁(フシグロセンノウ)の観賞     澤田 繁        ☆

2011.07.01  清水高原裏山展望台                水品富士夫      ☆☆☆

2011.06.03  蓮華つつじの観賞                  澤田 繁        ☆☆