山辺の財産区檜の湯
|
山辺の扉温泉と同じ源泉のこの檜の湯は、温度は低め、透明な湯量豊富な温泉です。扉温泉内の高級旅館とお湯は同じだが料金は大人250円、子供150円と町場の銭湯よりもお安くなっています。お風呂のメンテナンス用品は何もないのでお風呂セットは銭湯に行くのと同じで必要です。日帰りの休憩所、簡易レンタルハウスも有ります。露天風呂付のお風呂が男女日替わりで入れ替わり、地元リピーターにも人気です、ここの温泉は飲用すると胃腸病に大変良いとのことでポリタンクに持ち帰る方も多く見られます。少々気になるのは、露天風呂でリラックスする時に見える電線ですがまあお湯の良さでカバーして余りあるかと思います。その他設備の面、その他気になる事もあるかもしれませんが、これも入湯料の安さとお湯の良さでチャラです。松本市内からのアクセスは自家用車かタクシーしか有りません、勿論登山、美ヶ原などの帰りに歩いて来るお客さんもたまにはいますが多くはありません。
|
平成14年1月3日開店で檜の湯が新しくなりました。料金も大人300円と値上がり、今までただで持ち帰っていたお湯も衛生面からという理由で持ち出し禁止、有料にて別の蛇口よりということで興ざめ。入った感じは新しく設備もそれなりに良くなっていたが、その分今まであった素朴さ、が失われたようです。個人的には以前の方が良かったかなと思います、でも、湯量豊富な温度低めのお湯は相変わらず最高でした。今までの建物及び風呂は壊され駐車場になる予定とか。車のスペースが多くなればお客さんも増える、これからも平日が狙いですね。

露天風呂も粗コンクリート製から加工石に
お尻が擦れなくなりました。 |

天然木をふんだんに使用した造りではあるが。。。 |
|
檜の湯隣の食堂かけす
|
檜の湯の敷地内に在る食堂かけすは温泉の後の乾いた身体にぴったりの食堂です。

ちょっと見にくいですがかけすのメニューです

2002年11月
かけす食堂も新装
入り口が変わり座敷部分が
少し多くなりました。
お値段、メニューは
そのままです。 |
|

|
お勧めメニューの一つホルモン焼き定食850円です。ビールをオーダーした時に付いてくる季節の一品がこれがまた魅力で、大体山菜が多いんですが、今回はわらびのおひたしでした。また定食に付いてくる、手造りの漬物や季節の具が入った味噌汁もたまりません。

季節の一品わらびのひたし
|
|

|
to the English page |