行政書士勝野信治事務所:特殊車両通行許可申請のことならお任せください

特殊車両通行許可申請のことならお任せください

全国からのご依頼に対応いたします

当事務所では特殊車両通行許可電子申請ができる「特車オンライン申請システム」を完備し、全国からのご依頼に迅速に対応いたします。

特殊車両通行許可

道路は一定の構造基準により造られています。そのため、道路の構造を守り、交通の危険を防ぐため、道路を通行する車両の大きさや重さの最高限度が定められています。制限を超える車両は道路を通行するために道路管理者の許可(特殊車両通行許可)が必要になります。

申し込み方法

当事務所では下記のような手順で特殊車両通行許可申請を行います。

申し込み方法

申し込みに必要な書類

申請に必要な書類は次のものが必要ですが、ご依頼にはこのうち自動車検査証の写しのみを送付ください。

申し込みに必要な書類
書類名 作成部数 備考
特殊車両通行許可申請 1部
車両に関する説明書 1部 新規格車については不要
通行経路表 1部
経路図 1+申請車両数  
自動車検査証の写し 1部
トラック・トラクタ内訳書(注) 1+申請車両数
トレーラ内訳書(注) 1+申請車両数

なお、上記の書類の他に道路管理者が必要とする書類については、提出しなければなりません。


主な取り扱い業務

  • 特殊車両通行許可
  • 基準緩和認定申請  
  • 車庫証明
  • 自動車名義変更
  • 廃車(抹消登録)
  • 株式会社設立
  • 有限会社を株式会社に変更
  • 産業廃棄物収集運搬業許可
  • 建設業許可
  • 古物商許可
  • 相続手続き
  • 遺言書作成

事務所概要

  • 住所
    〒399-0303
    長野県松本市
    浅間温泉1丁目41番19号
  • 電話番号
    0263-46-4413
  • FAX番号
    0263-46-8588