2016(H28)-02-24/25/26 初島・河津桜祭
|
【写真 下左】 熱海港と初島の定期船 イルドバカンス号運転室 一人で操縦します。乗船時間は20分ほどです
【写真 下中】 船からみた後楽園ホテル(中央)、ホテルアカオ(左)。右端白いマンションがパラシオン熱海
【写真 下右】 初島。河津桜です。河津町桜祭も大渋滞でした。
|
熱海-初島の定期船操縦席 |
船から見たマンション |
初島の灯台と桜 |
 |
 |
 |
|
|
|
2016(H28)-04-08/09 三津(みと)シーパラダイス
|
【写真 下左】 水族館定番のイルカのジャンプ
【写真 下中】 こちらもイルカのジャンプ
【写真 下右】 くらげ いくら見ていても飽きないです。
|
イルカのジャンプ |
イルカのジャンプ |
くらげ |
 |
 |
 |
|
|
|
2016(H28)-08-26/27 高尾山 |
【写真 下左】 高尾山ロープウェイとリフト乗り場
【写真 下中】 高尾山
【写真 下右】 神社の反対側です。意外と山の中です。
|
高尾山ロープウェイ駅 |
高尾山 |
結構山の中です |
 |
 |
 |
|
|
|
2016(H28) 09-19/20 箱根ロープウェー |
【写真 下左】 昨年の噴火事前規制が解除されたので箱根をまわって帰りました。
【写真 下中】 濃霧でロープウェイからは何も見えません。外人観光客も大勢いましたが気の毒です。
【写真 下右】
|
大涌谷ロープウェイ駐車場 |
ゴンドラから見た大涌谷 |
|
 |
 |
写真はありません |
|
|
|
2016(H28)-10-10 北八ヶ岳坪庭
|
【写真 下左】 北八ヶ岳ロープウェイ駅です。
【写真 下中】 ロープウェイ山頂駅からの坪庭です。遊歩道に観光客が歩いています。
【写真 下右】 ところどころに溶岩の塊りがあります。
|
ロウプウェイ駅に止めたマイカー |
坪庭 |
溶岩 |
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】 縞枯山荘 遊歩道の先にあります。今時珍しく部屋には伝統が無いそうです。
【写真 下中】
【写真 下右】 10月の始めです。2週間ほど車に乗らなかったらアサガオがタイヤに巻き付いていました。
|
縞枯山荘 |
|
タイヤとアサガオ |
 |
写真はありません |
 |
|
|
|
2016(H28)-11-06 富士山5合目 8:20に自宅出発して11時には食堂でお昼を食べていました・
帰りは早かったので山梨県の御坂道の旧道をはしりました。峠の茶屋も賑わっていました。
|
【写真 下左】 好天で温かく観光客も大勢いました。
【写真 下中】 展望台から見た山中湖方面です。
【写真 下右】 デジカメの望遠で撮影した富士山頂です。
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
2016(H28)-12-04 北鎌倉 円覚寺 明月院 建長寺 江ノ電でなくJR横須賀線北鎌倉駅で降ります。
|
【写真 下左】 円覚寺(本日付け2016-12-16の朝日新聞『吾輩は猫である』に円覚寺と踏切が登場しました)
【写真 下中】 明月院
【写真 下右】 建長寺本殿 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |