|
|
|
|
|
私の自作ラジオの回路図です。
|
|
1旧日本軍用真空管 H管を使った高1ラジオ |
|
|
2スター S−200受信機 (バンドパスフィルタ、可変帯域IFTを使う超広帯域受信機) |
|
|
3機械式帯域可変IFT使用の10球式GT管ラジオ [電蓄ラジオ5号機] |
|
|
4国際のメカニカルフィルタを使った高1中2受信機 検波管は旧日本軍用6H6A |
|
|
5デジタル直読高1中2 4バンド受信機 |
|
|
6ロクタル管で作った高2ラジオ (検波段は非同調ダイオード検波) |
|
|
7 ヒーターの高周波点火機能付き高1中2ラジオ。高周波、第1中間周波増幅は6EH7 |
|
|
8 押しボタンラジオ カーラジオと同様押しボタンで選局できる。バリコン選局も可能 |
|
|
9 GT管で作るFMラジオ |
|
|
10 FMフロントパックを使ったFMラジオ |
|
|
11 FM/AMラジオ FMフロントパックを使わずコイルも手巻き |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 旧日本軍用真空管 H管を使った高1ラジオ |
|
 |
|
2 スター S−200受信機 (バンドパスフィルタ、可変帯域IFTを使う超広帯域受信機) |
|
 |
|
|
|
3 機械式帯域可変IFT使用の10球式GT管ラジオ [電蓄ラジオ5号機] |
|
 |
|
4 国際のメカニカルフィルタを使った高1中2受信機。検波管は旧日本軍用6H6A |
|
 |
|
5 デジタル直読高1中2 4バンド受信機 |
|
 |
|
6 ロクタル管で作った高2ラジオ (検波段は非同調ダイオード検波) |
|
 |
|
7 ヒーターの高周波点火機能付き高1中2ラジオ。高周波、第1中間周波増幅は6EH7 |
|
 |
|
8 押しボタンラジオ カーラジオと同様押しボタンで選局できる。バリコンも可能 |
|
 |
|
9 GT管で作るFMラジオ |
|
 |
|
10 FMフロントパックを使ったFMラジオ |
|
 |
|
11 FM/AMラジオ FMフロントパックを使わずコイルも手巻き |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|