|
|
|
1997(H09)-05-15
双三極電圧制御管6080を使った単管プッシュプルステレオアンプユニット
電源部、出力トランスを組み込んである試験用シャーシと組み合わせることになる。
|
試験用シャーシ |
|
|
 |
6080はヒーター電流が大きいので、左右の出力管のヒーターは別々に給電する。
中央部がプッシュプル出力トランスPMF-15
左側のケミコンと電源トランスの間に整流管が見える。
オクタルソケットにシリコンダイオードを組み込んだソケットでシリコン整流となる。
直熱整流管は起動が早いが管内電圧降下が大きい。
シリコン整流の+B電圧は320V、5Y3GTならば265Vまで下がる。
|
|
|
|
|
6080単管プッシュプルステレオアンプ |
シャーシ側 |
6080は6L6GBより一回り大きい。 |
 |
 |
|
|
|
回路図 下の回路図で点線で囲った範囲がアンプユニット |
 |
|
|
|
|
|
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|
6BQ5プッシュプルステレオアンプユニット
|
上の6080アンプのユニットと交換するだけで6BQ5アンプとなる。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
回路図 アンプ用試験シャーシ部は省略している |
 |
|
|
|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|
テレビの垂直発振・出力用の双三極管6BX7ステレオアンプ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6BX7ステレオアンプ回路図 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|