またまた山形村のふれあいドームに非行中年達が集まって夜間飛行会です。
最後は外で暗闇の中を機体に夜間飛行用の照明を付けてナイトフライトしました。
でも、7月中旬にもなるとなんとも暑い!
冷房設備は無いので、モータも熱くてダレるし、バッテリーも熱い!
ついでに人間も暑さでダレダレでした。
ニモ初参加。
いざ、ナイトフライトに出発!
ナイトフライト用の電気仕掛けはこちらに詳しく載せました。
|
今回の目玉はオザさん製作の 『フライング ニモ』 本日、初フライト。 フライトしている姿は何とも可愛い! |
|
なにやら調整中。 |
|
調整出来たところでトルクロール中。 期待通りのフライトでオザさんのほっぺたも緩みっぱなし。 ミサイルしか作れないかと思いきや、こんな可愛い機体も作れるんですねえ。 でも、他人の機体に突っ込んで撃墜させるのはニモになっても変わりない。 |
|
今回の機体はオザさんの機体には珍しく、エルロンが良く効きます。 エレベータも滅茶苦茶良く効きます。 |
|
タクさんの新作機。 エルロン幅を拡げてロールの切れを良くしてます。 |
|
エレベーターもラダーも面積が大きく成ってます。 |
|
オザさんのテポドン?号機。 フワフワ浮き易い機体です。 |
|
ウーン、どっちが重いかな。 |
|
エステさんのお得意トルクロール中。 |
|
壁貼り付きにチャレンジ中。 脚のピアノ線が弱くてたわんでしまい、プロペラが壁にガリガリ擦ってしまう。 |
|
それではと、梯子にセミ挑戦中。 |
|
しかし、上手く引掛からずに撃沈! |
|
初登場! 世界最高の板翼機と呼ばれるショックフライヤー。 しかし、フライトするとCDモータが過熱してしまうので冷却中。 飛びは良く判らん。 板翼は板翼で、翼型機にはなり得ない模様。 |
|
あまりの暑さのため扇風機代わりにプロペラ後流で涼を取ろうとトルクロール中。 |
|
でも、いつ落ちるかとても心配。 |
|
あさちゃんも梯子セミに挑戦中。 |
|
しかし、あえなく失敗。 暑いので集中力は1分が限界。 |
|
管理人のトルクロール中。 |
|
コブラロール中。 |
|
何やら、タクさんの工夫箇所をHPに載せるため撮影中。
|
3機が乱舞中。
全機集合。 ニモが可愛いですねえ。
|
最後は外の暗闇で白色高輝度発光ダイオード6個を付けてナイトフライト。 |
|
機体を照らすようにしたので、結構明るく見えてフライト出来ます。 |