次の拠点は初めて見つけた村の近くで本拠点という感じです。ネザーゲート、醸造台などもあります。ここにはサトウキビ半自動栽培を作りました。ボタンを押すと一斉にピストンが動いてサトウキビがアイテム化するのは小気味良いですが、スライムブロックをあまり入手できずピストンで行っているので収穫効率が良くないのと、水流だけでもraspberryには重いようなので、実用性は?です。
|
村のフェンスの出入りにスイッチを合わせて前に立つと開く扉を作りました。子供にレッドストーン回路に興味を持ってもらおうと作ったのですがあまり効果は無く、頑張ったわりには?です。エンダーマンにブロックを動かされたら動かなくなってしまうし、カーペットを乗越えるほうが実用的です(笑)。
|
良い交易をしてくれる村人さんを増やしたいので、近くにもうひとつ新しく村を作って、レールを敷いてあまり必要の無い村人さんにトロッコで引越ししてもらっています。引越し先に着いてトロッコを揺すっていて誤まって村人さんを殴ってしまい、作ったばかりの新しい村なのでこれで好感度がマイナスになっていたのに気付かずに、訳も分からずアイアンゴーレムさんに殴られて「死んでしまった」。いやあ強いです。村の近くを見ている時に、地下に流れ込む水流で洞窟に落ちてしまい、ロスト。回収に向かうとまた落ちてしまい、途方に暮れる経験もしました。真っ暗な中で作業台、かまどを作り、斜め上に掘り続けなんとか地上に。ここで初めて廃鉱を発見でき、洞窟に落ちるのも悪いばかりでもないなとほんのちょっとだけ思いました。サボテンが無いので、砂漠を探して遠出しているときにオオカミを見つけ、手懐けたオオカミが居ます。
|