さて林城(大城)を下りてきて、何処にあるのだ小城は。。。
 とりあえず地図にて大体の場所を確認、歩き出した。途中農家の方2人に聞いて確かな情報では無かったが右手手前の山が小城の山であることが判明、登り口などの案内もなく何となく道ぽい感じの場所へいきなり入り込んだ。これは下りてきた後で気が付いたのですが小城説明の案内板だけありました。
 さて道なき道をかけ上ったのでした。
小城説明案内板へ
時間は12時を既に回っていた。
ホントに何か遺構があるのか。。。
半信半疑のわたしでした。
とりあえず用意してあったおにぎりを食べながら周りを見回すと地形が段々に成っているでは有りませんか、何となく大城のそれと同じ感じです。
食事のあと更に山を登っていくと段々がはっきりした物になってきました。
やった、あった、ついに見つけた!!かなりの量の石垣だ。
天守のものか、本丸の土塁のものか解らないけど兎に角ついに見つけた、興奮ものでした。
ホントに山城って山の頂上に造るんだ。そんなこと考えながら天守が有ったであろう場所をしばらくぐるぐる歩いて、下りることにした。ここからが大変で、滑る転ぶ。。。
登り口まで戻ってから少し道路を上がっていくと林小城の説明案内板がありました、でも登り口等の案内は無し。

次は犬甘城かな。。。


目次のぺーじへ                   トップへ