KIYOMIZU NEWS    清水(きよみず)倶楽部 2014年 4月号          

歳時記    清水クラブ  清水高原月カレンダー   清水高原自然館   清水倶楽部


2014.4.27 案内看板第1号が設置されました(記事有)
 案内看板が、唐澤蕎麦集落の少し上の土手に設置されました。ここの位置は、槍穂高展望台が見える場所で
又唐澤の清水高原へのゲートがある位置より1Kmのところでもあります。4月13日カンナ掛けからは下絵かき
ペンキ塗り(6時間)杭の作成などを経てなんとか設置にこぎつけました。



2014.4.23 みずばしょうの写真をとりました(水品記者)(記事有)
 朝8時ころ、清水寺の「水芭蕉」を観察に出かけました。ここ6年程毎年来ていますが、水芭蕉の総数は
増えもせず又減りもしていないようです。場所は清水寺本堂の裏手から少し登った所から清水寺の源流?
へ行く道は整備されていて約5分ほどで到着します。スカイランド〜の遊歩道でも行くことは可能ですが、
こちらの方は約1Km、全て下りになりますので、帰りは全て上りです。
 5・6株の野生の水芭蕉で迫力はありませんが、けなげに咲いている印象でした。


2014.4.15 清水高原入り口のサッカー場の道添いの高い木がきられすっきりしました(記事有)
 清水高原入り口にあたるサーカー場の道添いの高い木がここ1週間前から切られて、道にまで張り出した枝
などがなくなり、すっきりしました。太い木は10本、細い木まで含めて20本弱が切られました。


2014.4.14 清水高原ダムの上の道沿い黄色い花が満開できれい(記事有)
 ダムの南側の道添いには、キブシやあぶらちゃんんどが多くあり、今満開で地味だがきれいになりました。


2014.4.13 清水高原自然館が予定より1週間遅く開館しました(記事有)
 清水高原自然館は冬の間閉ざしていましたが、4月13日ようやくオープンすることが出来ました。


2014.4.13 清水高原案内看板の加工が始まりました(記事有)
 清水高原の案内看板の加工が始まりました。長い(3m)の板1枚と1.5m〜2mの板3枚のカンナ掛けが
終わりました。あと下絵を描いたり、杭に加工したり徐々に進めていきます。

2014.4.10 清水高原への案内看板1号・2号の作成協力ポスターが出来ました→ポスター(A4)
 唐沢の清水高原ゲートより約1km地点の第1号の案内看板を設置する計画ができました。また2号からは
テニスコートの前のテラスで看板かきの協力をお願いするポスターができました。ふるってご参加下さい。

2014.4.9  2014年きのこ菌付け体験募集が始まりました(記事有り)→ポスター(A4)
 4月20日に観光協会が中心になり10:00から鷹の窪公園で開催されます。清水高原では規模は小さいがこのこの
種類を増やして5月4日9:30〜清水高原テニスコート前のテラスでしいたけ・くりたけを、5月18日9:30〜同場所で
なめこ・ひらたけを行ないます。定員10名ですので早めに北澤090−4158−1355まで申し込んでください。

2014.4.7  京都清水寺 森清範貫主・上條清文東京オリンピック招致特別委員長の講演会
 5月1日午後1時から山形村トレーニングセンターにおいて第一部上條さん・第二部森さんの講演会がおこなわれます
事前予約(締切は4月20日)が必要です。
 詳しくは こちら → ポスター
*5月1日森貫主との食事会の案内
 5月1日 18:00より スカイランドきよみずにおいて食事会が行なわれます。
 詳しくは こちら → 案内申込書

2014.4.5   清水高原地区にも連絡班があり、4月から新役員が活動します(記事有)
 会議が4月3日には健康推進委員、4月9日には交通安全協会、4月11日には連絡長会議、4月22日には清水寺保存会
の会議がおこなわれます。


2014.4.3   清水高原テニスコートが春になり雪をかいてオープンしました(記事有)
 今年は例年より雪が多く、テニスコートのオープン日程がかなり遅れると思っていましたが、なんとか雪を取り除き
落ち葉を掃き1面だけオープンすることが出来ました。テラス半分にはまだ雪が残っており、不便をおかけします。