KIYOMIZU NEWS    清水(きよみず)倶楽部 2013年10月号          

歳時記    清水クラブ  清水高原月カレンダー   清水高原自然館   清水倶楽部


2013.10.31 清水倶楽部あかそばの種収穫(記事有)
 清水倶楽部あかそばの種を収穫しました、ほとんどないと思っていましたが100粒ほど取りました。上のテニスコートと下のテニス
コートの間をあかそば畑として開墾していますが、今年1年目は成長があまりなく10cmから30cmでしたので、来年は肥料を少し加
えて50cmくらいに成長させたいと思っています。


2013.10.30 第2回使用済み小型家電製品回収(記事有)
 山形村役場東側駐車場回収ボックスにおいて@通信機器類Aパソコン及び周辺機器類B音楽・映像関連機器類Cゲーム機
D調理用電気機器類E車載電子機器類F医療衛生用及び理容・美容用電気機器類G付属電気機器類Hその他
の回収がありました。「家から@・A・F・H8点を持っていきました」次回は12月中旬実施の予定


2013.10.27 きのこの栽培とほだぎの伐採の打ち合わせがありました(記事有)
 11時から平山さん・高橋さん・澤田さん・北沢さんが、自然館にあつまり打ち合わせをしました。自然館のまわりで有効に
利用しようと考えていた、きのこ栽培について具体的な話をしました。伐採は11月18日に、本数はくぬぎ又は栗3本くらい
からまつ3本くらい、ひらたけ・なめこ・しいたけ・くりたけを。


2013.10.23 ほうば味噌とほうば焼肉をみんなのテラスで行ないました(記事有)
 来年のほうば焼き用のほうばの葉を朝から拾いました、葉を水洗いし、新聞紙に挟みこみ重しをして来年に備えました。
 傍らでは、今年は買ってきたほうばの葉を使い、ほうば味噌とほうばの葉の上に味噌を塗ってその上に肉を載せ焼いて
食べてみました、これは美味。
 おにぎりや手巻きすしなど持ち寄り、焼き芋・焼きなすなども加えて、にぎやかな会になりました。


2013.10.23 清水クラブ水曜テニスクラブとたけぶちテニスクラブ対抗戦(記事有)
 水曜テニスクラブとして初めて対抗戦を行いました。水曜テニスクラブは毎週水曜日午前中が定期練習として5月から11月初め
までは、清水高原のテニスコート冬は山形村ふれあいドームで行なっています。今日は欠席者なしでやるき満々のチーム。
 一方たけぶちクラブシニアは、毎木曜日松本市竹渕のクレーコートで1年中テニスをしているクラブ、今回は5名が来てくれました。
試合は、白熱した対戦が多く、甲乙つけがたく引き分けということで初戦を終わりました。


2013.10.22 上條記者からのかもしかの映像届きました(記事有)
 清水高原の入り口(1000m)に近い、池の戸においてきのこ取り(9月終わり)の最中撮影することができました、3匹のショットは
めずらしいので自然館にも飾ります。、おおるりの求婚のさえづりの写真も掲載します


2013.10.21 清水高原の紅葉今が見どころとなりました(記事有)
 スカイランドきよみず(標高1300m)からの眺めは、安曇野(松本盆地)と北アルプスの爺ケ岳から白馬三山、北信五岳山、美ヶ原、蓼科山などの山並とが見えてすばらしい。
 そのすぐ下の斜面の紅葉がみごろとなりました。ここは平成18年の長野県の植樹祭の時に植えられた山もみじと山法師の紅葉です。

2013.10.20 第9回清水クラブテニス大会が雨天中止となりました(記事有)
 2012年8月5日第1回がおこなわれてから9回目を向かえ、初めて朝から明るいうちはやまない雨にみまわれ中止となり
ました。今年は第4回が5月19日、第8回が台風の前の日9月15日と開催されていましたのに残念、毎回野菜の賞品が提供
されていますが、今回は中止ということでごぼうは近隣の人に配られました。


2013.10.19 第3回田原順子琵琶演奏会が行なわれました(記事有)
 スカイランドきよみず(本来は清水寺)において第3回田原順子琵琶演奏会が16:30〜17:30まで行なわれました。
 琵琶の演奏と語りの巧妙さがこの演奏会のポイントでもあり、魅力となっている。演目も「ある坊様の話」「七ツ森の夜」
「椿の女」とわかりやすい言葉中心のものでした、観客も言葉に反応していました。80人の観客の中に若い人が数人、
熱心に聴いていました。 
 運営も山形村の人とともに協力体制ができ、今回から実行委員会がおこないました。 山形村も清水寺に大いに期待を
かけており、今回は元副村長と現副村長が見えられており、明るく元気な村づくり事業の一貫として支援している。


2013.10.17 やまははこドライフラワーとして摘み取りました(記事有)
 やまははこ清水高原自然館野草の花として47番目にエントリーされました、やまははこは自然にドライフラワーとなる
ようですが、採りどきがあるそうです、花の中心が黒くなってからは遅いそうです、今回やや遅すぎたようですが、テニスコート
周辺のやまははこを採って自然館に飾ってあります。清水高原の植物でドライフラワー可能なものの情報を下さい。


2013.10.16 台風26号倒木で国道19号不通で清水高原は?(記事有)
 伊豆大島でかなりの被害を出した台風26号、朝の字幕で国道19号線の木曽で不通との見る。
清水高原でも被害がと心配になり、倒木で家が被害を受けてないか、見回った10時からスカイランドきよみずから下
を見たが倒木も家の被害もなかった、16時ころスカイランドきよみずから上の家を見たが2軒程倒木があったが家への
被害はなかった、1軒はかなり前からの倒木が家の前にあったそうで現在使われていない家と判明、もう1軒は写真の
倒木が家の横2mくらいに2本倒れていましたがこの台風でのことか確信できませんでした。
 清水高原の冬から春先にかけての自然環境のほうが厳しいことから今回の風くらいでは余り倒れないと思われる。


2013.10.14 フィアットX1/9オーナーズクラブの集会(記事有)
 清水高原での開催は2005年から8回目を向かえた。開始から会場は清里・富士見高原などを経て清水高原に移して規模
も年々大きくなり今年で22回目を数えた。ホテルスカイランドきよみずのすぐ上の入江さんが主催されている。
「エックスワンナイン」は1972年〜1989年に製造された車でネオクラシックと呼ばれている。



2013.10.13 第65回山形村村民運動会(記事有)
 清水高原にも運動会のアナウンスが聞こえてきます。写真にあるように役場やトレーニングセンターやふれあいドーム
が上から見える展望場所に行ってみましたが、車は肉眼で見えるが人の動きはよく見えない。
 別荘でも山形村民として、7.8軒の家があります。前にはよく誘われて娘などが参加していましたが、清水高原の中でも
老齢化が進み今回は誰も参加しませんでした。
 せめてもと思い、我が分館「下竹田」の写真を撮ってきました。



2013.10.10 清水高原の桜、紅葉が始まっています(記事有)
 桜を筆頭にして紅葉が始まっています。


2013.10.8  清水高原で栽培した蕎麦の試食会(新蕎麦)がおこなわれました(記事有)
 新そばを食べました。香りがとても良く、口の中に香りと新そばの触感があふれる一品でした。
 試食会を前に、蕎麦勉強会を開催しました。高原の涼しさを利用した「おいしい蕎麦を早く」は7月初め種まき9月の収穫は
初年度としてはまずまずとのまとめ(味を見て最終まとめ)、3畝の面積に殻付き実で5kg(収穫量はかなり少なめ、協力人員
15名(山形村の人と別荘の人)。2014年の課題は畑の土作り、当面は石拾いと草木灰(土地を肥やす)を撒くこと。


2013.10.8  あみたけが紫色に(記事有)
 清水高原は、スカイランドきよみず(ホテル)を中心に標高1100mから1500mの尾根を中心に広がる別荘地から
1700m近くある槍ヶ岳と穂高が見える展望台さらに三角点までの高原からなっている。スカイランドきよみずからは
徒歩で15分車で3分(今は工事中で行けない)のところに清水寺がある。
 りこうぼう(はないぐち)に比べ少ないあみたけを採ることができました。あみたけはりこうぼうに次2番目にポピュラーな
きのこで美味しいきのこです、ゆでて大根おろしで食べました。ゆでると紫色になるのが最大の特徴です。


2013.10.7  薪割りのチェーンソーの音(記事有)
 清水高原別荘地、A41澤田今年の薪を盛んに作っています、山形村下竹田の伐採した大きな栗にとっかかっています。
太い木は、斧ではなかなか割れず、チェーンソーで半分に切ってから薪にしています。下からもチェーンソーの音がしています。
 A75山本さんも薪作りをしています。チェーンソーで玉切りにして斧で割る方法で薪作りをしています。清水高原の中にはストーブ
を持っている家が多く、薪割り機を使っての薪作りもかなり増えてくています。



2013.10.6  やまぐりがさかんに落ちてきています(記事有)
 清水高原では、やまぐりが10日程前から落ちてきています。ここ2・3日屋根に落ちる音が頻繁(1時間に1・2回)に
聞こえています、屋根の上にドングリややまぐりの枝がないようにしたいものですが、いつのまにか屋根におおいかぶさって
います。
 やまぐりは小さいので食べるまでが手間がかかります、そのままゆでてはさみか何かで割って小さめなスプーンでほじって
食べるのがシンプルで美味しいと思います。


2013.10.3  木曜テニスクラブ会員を募集しております(記事有)
 今日は朝から霧がまく天気でしたが、木曜テニスクラブ元気よく練習をしました。
 初心者を対象に毎木曜日10:00〜12:00まで清水高原テニスコート(砂入り人工芝)で行います。
 参加料は出席時のみ¥400(レッスン料・コート使用料・ボール代を含みます)
 希望者は運動の出来る仕度でテニスコート前のテラスに(木曜日)来てください


2013.10,3  清水高原自然館 リンドウが46番目にエントリーされました(記事有)
 長野県の県花のりんどう、前自宅(1200m)にも生えていましたが、今はありません。標高1400mのAさんの庭には10本
生えています、ときおり花が咲いたか見にいっていましたが、やっと花を写真にとることができました。早速10月の野草1号として
清水高原自然館にエントリー(展示)することができました、これで46枚が展示されています。


2013.10.2  水曜テニスクラブ恒例のきのこうどんは今年一応中止になりました。(記事有)
 昨年はおおいに盛りあがった、うどんときのこをふんだんにいれたき鍋は、うどんを手打ちしてくれる長田さんが絵の展覧会の
関係で時間がとれないので、今回はきのこ(はないぐちがほとんど)のみ配布でこの日参加の7名7軒の家できのこうどんがつくら
れる予定です。


2013.10.1  清水高原自然館 ツリバナがエントリーされました。(記事有) 
 長いこと(6月から)名前のわからなかった樹木が、平野さんが調べてくてくれてわかりました、わかったポイントは実の形から
です。「NO6不明」は清水倶楽部皆のテラス前の掲示板4枚のうち一番左の1枚の全面に8枚貼り出された不明の内のひとつで
一番長く居座ったものです、あと7枚、皆さんよろしくお願いします。(なお清水高原自然館への掲示は数日後)


2013.10.1  kiyomizu News 10月号が発行されました。(記事有)
 10月号は、9月27日夕方に出来上がりました、澤田・保坂二人で30か所づつに配布しています、27・28・29・30の4日間で
の配布は澤田の分30か所のうち16か所でした。澤田の分30か所の内店置きは6か所後はそれぞれの人5軒から15軒に配布
してくださっています、本当にありがとうございます。