山菜採りその4
2007年のシーズンです。去年より体重が増えて、山歩きがキツクなりました。
![]() |
深山は連休明けと言ってもまだ新緑 |
||
![]() |
ひっそりと咲くタチツボスミレ |
||
![]() |
キブシの花 |
||
![]() |
採り頃のタラノメ |
||
![]() |
今年もバッチリ収穫ありました | ||
![]() |
今回の戦利品なんですが、写真が不鮮明で判り難いですね。 右下がワラビ、他はみんなタラノメです。 |
||
![]() |
特に良さそうなタラノメを選ってみました。 |
||
一週間後に女房が再アタック
![]() |
先週の山行きで一人はぐれて道に迷った女房。ヤマシャクヤクとニリンソウの群生地に出会ったのでした。なんと言う幸運。 で、再会を期して1週間後、一人で山行き。ニリンソウの群生地には到達しましたが、残念ながらヤマシャクヤクまでは行かれませんでした。 |
||
![]() |
可憐なニリンソウを堪能するまで撮って来ました。 |
||
![]() |
当然、山のお土産も。開き気味のタラノメとワラビです。 |