高1ラジオの回路図
高1ラジオ
|
模型とラジオ 昭和35年11月号別冊付録 ラジオ部品ものしり帳版 |
|
1 +B電源の平滑回路は下の回路より優れている。
2 ヒーター用6.3V回路は6ZP1のEピンでアースされていることに注意。
木製のキャビネット (ケース) がついて\2,950円とは。悲しいことに当時はこの\2,950円は大金だった。
バラで部品を買い求めやっと作った思い出がある。
ほかのページを見ると並三が\2,200円、並四が\2,450円、5球スーパー\3,900円。
1−V−1短波受信機\3,900円 など選り取り見取り。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初歩のラジオ別冊 解説ラジオ実態配線図集版 |
|
1 出力管6ZP1には平滑後の+B電圧が供給されるのでハム雑音は少なくなるが、出力が下がる。
2 ヒーター配線6.3V回路は6C6のEピンでアースされていることに注意。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|