|
|
|
|
|
|
2009(平成21)年 初夏 メインパソコンの異音に気がついた。 |
【経緯】 当ホームページの掲示板から
投稿者:管理人の竹内 投稿日:2009年 7月 8日(水)20時36分41秒
この4月から自宅でパソコンをしている時間が長くなったのと暑くなったのかメインパソコンから『カラカラ カチーン・・・・・コロ・・・・カチーン』と高速回転している円盤にボールベアリングの球がはじき飛ばされる音が聞こえるようになった。この音は数年前にも聞いたことがある。妙な音だと思っていたらHDDが飛んだ。しかも2台続けて。中古パソコンも最初のものはデジタルモニター (まさか中古パソコンがデジタルとは) だったので又買いなおした。これらを足せば今日の新聞広告でDELLの新品が買えるらしい。・・・・
投稿者:管理人の竹内 投稿日:2009年 8月 7日(金)09時26分52秒
・・・・PS 先日猛暑のなかエアコンも無い部屋でBCLラジオ、通信機型受信機のページの更新をしていたら、メインパソコンのHDDから『カラカラ・・カチーン・・』音がする。中古ながらパソコンも入手済みなのだが交換と設定が面倒で、面倒で・・・。
何故か、お盆の間は異音は全くでなかったが、今年の2月頃からの音声も出ないのは困る。
壊れる前に思い切って交換をした。 |
2009-06- 中古パソコン購入 驚いたことに中古でありながらデジタルモニター。結果として熱海へ移管
2009-07-01 再度中古パソコン購入。リカバリディスクが付属していないので後日購入。2006年製の多分リースアップ品。
2009-07-10 ハードディスクパーティション分割リカバリ。WinXP S.P1
2009-08-18 旧パソコンからファイル転送開始
2009-08-20 設定。
1 インターネット接続。ケーブルモデムに接いただけでメーカーサイトに接続。一瞬オフライン動作かと思った。
OS更新。WinXP S.P1からS.P3まで。SP4にはならなかった。
2 メールソフト設定。旧メールデータ移動失敗。受信メールのみ移動できた。
3 ホームページソフトはデータ再コピー後OK。
4 yahoo設定
5 SNS設定忘れていた。
6 プリンタドライバ組込
|
【写真 下左】 上段中央がメインパソコン。大きくて重い。右はサブ機。
【写真 下中】 ファイル転送ケーブルもあることはあるが取り出すのが厄介なのでUSBメモで移動している。
【写真 下右】 ついでにモニターも同梱品に交換。一応交換終了したが・・・・
|
|
交換前 |
|
ファイル移動中 |
|
交換後 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
サインインするサイトの設定が一部できない。IDやパスワード設定のメモはあることはあるが変更していた。
旧パソコンはsound出力しないかった。システム上は正常だったので音声出力ICがトラぶり再起不能と思い嫌気になっていた。
取外し後本体背面を見たらline出力が。サウンドケーブルを接いだらばっちり音が出た。なんてことだ。
ミニ出力アンプなんか掃いて捨てるほどある!?。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|