2018(H30)-04-26 前日の大雨もあがり晴天のもと2階の壁組が始まりました。
|
【写真 下左】 大雨の天気予報で2階床面から1階天井部まですっかりビニールシートで覆われていました。
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
大雨から守ったシート |
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】 2階の壁の組付け
【写真 下右】 2階天井の組付け
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】 2019-03-01 引渡し後 四角い部材は成形された断熱材
【写真 下右】 洋室4 クローゼット天井
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】 垂木、天井部材が2枚重ねの箇所は垂木も複雑になります。
【写真 下中】
【写真 下右】 棟。胸は2重構造です。今の住宅は208(ことによれば210)の1枚です(天井裏物置スペースとして使えます)。
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】 浴室などの水回り、一番奥は6畳和室になります。
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
【写真 下左】 1階玄関上の屋根。3分割されています。
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
|
2018-04-28 本体工事終わりました
|
【写真 下左】 構造体の工事が終わりました。クレーン車も移動して片づけが始まりました
【写真 下中】 型付け
【写真 下右】 我が家の前から見ました。
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】 |
洋室4 天井裏 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
【写真 下左】
【写真 下中】
【写真 下右】 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|