掲示板 2010年(会員からの情報投稿)

日 付 投 稿 者  内  容
2010.11.07 HP管理者 島利栄子さん「女性の日記から学ぶ会」の勉強会
島さんの生家で勉強会を開いているのに合わせ、近くのりんご園を訪れた。
市民タイムスの記事 ⇒ shima101106.pdf へのリンク
2010.11.03 名小路明之 加藤節君が第7回新渡戸・南原賞を受賞
同期の加藤節君は現在成蹊学園専務理事です。
11月1日の朝日新聞夕刊に第7回新渡戸・南原賞を受賞したと掲載されています。おめでたい話ですので皆さんへ報告します。

新聞記事 ⇒ kato.pdf へのリンク
加藤君のインターネットでの人物紹介 
2010.11.01 小松泰彦 秋の園遊会に行ってきました
この9月に宮内庁羽毛田長官から「園遊会」への招待状が届いた。
10月28日午後2時に車で「赤坂御苑」へ出向いた。出席者は内閣総理大臣ほか認証官ら永田町や霞ヶ関人種500人、山崎さんら一般人500人とそれぞれの連れ合いを合わせ約2000人。都心に広大な原生林が保持されているのに驚嘆。
生憎の雨で寒かったので「テント内屋台(ちょうど天皇陛下が山崎さんに声を掛けらた場所の上側10メートル)」で「焼き鳥」と「寿司」をたんまり喰い(旨かった)、帰りに虎屋の「どら焼き」を土産に貰って(こっちはあまり旨くなかった)、一時間ほどで帰ってきた。
おかげ様で、冥土での亡き両親らとの茶飲み話ができました。
独立行政法人 産業技術総合研究所 参与 小松 泰彦
2010.11.01 福島資剛
小野朋士先生
小野先生と歩くかいの報告
10/22〜24に参加者12名で実施しました。例によって会の日は晴天でした。
小野 朋士先生 小野 彪 亀井 弘江 西村 清亮 福島 資剛
藤崎 晃 夫妻 藤松 勇郎 降籏 壮哉 百瀬 晃 鈴木 一(28回卒)
中井 新平(福島友人)
小野先生紀行文「王鮭経由焼山登り」  yakeyama.pdf へのリンク
2010.10.18 小口勝彦 「岩崎真純 その歌と人と」出版のお知らせ
昨年10月5日未明の火災で、妻と義母を失いました。
その際には、あきつ会からも温かな励ましを頂きました。改めて御礼申し上げます。

僕にとっては、自分を亡くす以上の喪失でしたが、何とか1年を迎えました。このたびカミサンが遺した短歌や俳句、それに多くの皆さんの言葉による彼女の人生をまとめた冊子を作りました。 冊子の表紙です。 ⇒ yume.pdf へのリンク
僕が言うのもなんですが、彼女の歌はなかなか良いと思います。また改めて夫婦が共にある幸せ、有り難さを皆さんにもお伝えしたいと思います。
ご希望の方にこの冊子をお送りします。(もちろん無料です)
あきつ会HP事務局(akitsu15mail@po30.lcv.ne.jp)
 又は、小口(oguchi4448@yahoo.co.jp)にご連絡下さい。

もう一つ、そのカミサンと行こうと約束していた万葉のふるさとを一人で訪ねた様子を三十首に詠いました。投稿3に掲載していますので読んでいただければと思います。
2010.10.05 上條勝巳 早期実施の最低保障年金について皆で考えましょう
昨年民主党に提案した方式の 最低保障年金です。最低保障年金は すでに各党が政策を発表しており、僕のが初めてではありません。そこで、早期実施を加えました。
皆さんに考えて欲しいと思います。
早期実施の最低保障年金 ⇒ nenkin.pdf へのリンク
2010.09.28 武井勲 第一回 リスク・マネジメント研究会の案内(終了しました)
武井勲リスク・マネジメント研究所(TU)所長 武井勲です。
経済産業省の社団法人日本工業振興会(JITAS)におけるリスク・マネジメント研究会が組織され、私が会長をお引き受けしました。微力ながら、質実ともに価値ある研究会にしたいと思います。
そのためには志の高い会員集めが基礎と考え、ご連絡を差し上げる次第です。
お忙しい中恐縮ですが、第1回リスク・マネジメント研究会に顔を見せてください。
もし、主旨に賛同いただけるお方は、是非会員になってください。
2010.09.08 降旗勝夫
(福島資剛)
本山修一郎君の蕎麦を楽しむ会の報告
2010.09.04〜09.05 ペンション・キングサーモンにて
小野 朋士先生 青木 淳 青木 忠孝 石井 稔子 江川 功 亀井 弘江
吉川 勝子 久保寺 勲 小松 泰彦 鈴木 裕子 袖山 紘 中越 慎介
新村 敏夫 林 政弘 樋口 明朗 福島 資剛 藤崎 晃 降旗 勝夫
三村 泰史 本山 修一郎 百瀬 育治
私は,遅れて参加したため,もう大分出来上がった状態の面々ですが,楽しそうな雰囲気は汲み取っていただけると思います。
なお,本題の「蕎麦会」ですが,私のために残しておいてくれた蕎麦は,本山君には申し訳ないが「いまいち」でした。それも今年のそば粉はまだ収穫できておらず,1年前の粉で打ったものとの事でした。
(美味い蕎麦とは三たて「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」だと言われています。挽きたては特別な店でしか無理ですが、今回は後二つが満たされていないのだから、いまいちでも仕方がない。HP管理者注釈)
なお,参加メンバーは毎年同じようなメンバーですが,吉川勝子さん,藤崎晃さんが初めて参加してくれました。
毎回遅くまでわいわいがやがやで,キングサーモンの福島さんや奥さんには迷惑のかけっぱなしですが,このように気楽に集まれる場所があるというのは,あきつ会メンバーにとって幸せです。

2010.07.28 HP管理者 深志高校山岳部女子チームの快挙 ⇒ f_sangaku.pdf へのリンク 
2010.07.27 袖山 紘 桂林の旅
5月に福島資剛君夫妻と桂林を訪れた旅日記です。
桂林の旅 ⇒ keirin.pdf へのリンク
2010.06.11 等々力康友 カノラータ・オーケストラ演奏会、等々力康友君賛助出演終了
新聞記事を見て問い合わせしたところ康友君から返事が来たので、投稿として掲載。
カノラータ・オーケストラ第9回定期演奏会
日 時 6月20日(日)午後2:30〜(開場2:00)
場 所 岡谷市カノラホール(Tel.0266-24-1300)
入場料 一般:1,000円
曲 目 チャイコフスキー「交響曲第5番ホ短調」
ウェーバー歌劇「オベロン」序曲
シベリウス「カレリア」組曲
2010.05.17 百瀬育治 「エヌワイ ヘルスケア」起業のご案内
拝啓 千葉では早苗の上を五月の風がわたり、まさに薫風の季節となりました。
皆様にはお変わりなく、お健やかにお過ごしの事とお慶び申し上げます。
私儀、リタイヤ致しまして三年が過ぎました。
 妻の癌も五年経過しての精密検査で、玉川温泉湯治の効果かは分かりませんが、主治医から奇跡的な数値ですと驚かれるほどの経過を見せ、私の心にもゆとりが出てまいりました。
 リタイヤ後も長野県立こども病院の先生から依頼されておりました脳性麻痺児童のリハビリ時「姿勢保持補助具」の開発を細々と続けておりましたが、この程、先生に満足して頂ける様な試作品が出来上がりました。
 開発を指導していただいた先生から、「数量的には期待できないがこの商品を必要とする人達がおりますから是非商品化して販売してください」と言う声に推されまして、この度「エヌワイ ヘルスケア」と言う個人営業の会社を自宅事務所にて起業いたしました。
 私も前期高齢者の仲間入りをしての起業でございますので、安全運転を旨とし、ネット販売にDMを加えた販売活動が主力となります。
 今後とも皆様方のお力添えを賜りたくお願い方々ご案内申し上げます。
ホームページ「http://www.nyh.jp」は5月10日にオープンしました。

     平成二十二年五月吉日
  千葉県四街道市千代田5−1−15
     エヌワイ ヘルスケア     百瀬育治

HP管理者からのお願い
インターネットの検索エンジンは閲覧者が多いほど上位に表示されるので、皆さんがアクセスを沢山すると、「エヌワイ ヘルスケア」で検索した時に上位に表示される様になり、新たな方が百瀬君のHPを見つけ易くなります。 定期的にアクセスして上げて下さい。
2010.04.08 武井勲 阪大教授退任しました。
平成22年4月7日
桜花爛漫、よい時節になりました。お元気のこととお喜び申し上げます。
お世話になりながら、平素無沙汰で、ご無礼しております。
私こと、3月末で大阪大学安全衛生管理部特任教授(リスク管理)を退任しました。
4月から、公的には、大阪大学招聘教授、経済産業省所管・社団法人日本工業技術振興協会(JTTAS,通称ジタス)のリスク・マネジメント研究会会長、文部科学省所管・社団法人日本技術士会コンプライアンス・アンド・リスク・マネジメント(CP&RM)センター(IPEJ)顧問、町田商工会議所リスク・マネジメント推進委員長として微力を尽くします。
私的には、TII(The Takei-Isao Institute of Risk Management, Inc.,武井勲リスク・マネジメント研究所(TII))の建設・主宰に立ち向かう覚悟です。
リスク・マネジメントの基礎、応用、実証の調査・研究を積み重ね、特に『国際標準 ISO31000リスク・マネジメント』の啓発・普及のために、学問と実践両面のリーダーシップーを、政治・経済・社会・雇用・環境・安全保障貿易管理・社会保障・組織の経営管理など多面的に発揮していくためのTHINK TANKを作っていくつもりです。
当面、リスク・マネジメントと危機管理、安全衛生、介護、保険、防災・セキュリテイなどの専門家の溜まり場、登竜門になるように、役所、病院、大学、学校、企業などでこれらの分野に知見のある人財の梁山泊になるため、プロフェッショナル・ネットワークに取り組むつもりです。有為な人材をご存知でしたら、ご紹介をどうぞよろしくお願いします。
今後、千葉県柏市で夫婦2人暮らしです。
完全に近い自由な時間を楽しみつつ、自分らしく、修養、講演、教育、著作、九州大学ビジネス・スクールでの「経営リスク・マネジメント講義」、それにコンサルティングを生活の中心にしていこうと考えています。
楽しみは、先輩、友人、教え子、それに子どもや孫たちとのコミュニケーションに比重をかけることができそうなことです。そうしたいと存じます。
先刻、桜を見に行ってきました。あしたは机と部屋と引越しの整理をする予定です。
来週から落ち着きますので、どうぞ遊びに来てください。電話かメールで近況など聞かせてください。
末永く、ご厚誼をどうぞよろしくお願いします。
 取り急ぎ、退任の連絡まで。                        草々
2010.02.09 等々力康友
志音会オーケストラ 第3回定期演奏会(成功裏に終了しました)
2010年3月22日(祝) 開場13:30 開演14:00
 ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)
 全席自由 一般1,000円 学生500円
  ♪ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
  ♪シューベルト  交響曲第7(8)番「未完成」
  ♪モーツァルト  歌劇「コシファントゥッテ」序曲

    詳しくは志音会ホームページをご覧下さい
   ↑
クリックで
拡大します
 小生が代表を務めている松本深志高校OB志音会オーケストラの第3回定期演奏会が、3月22日(祝)に松本市音楽文化ホール(大ホール)で開催されます。今回は弦楽器主体の音楽部志音会員のほかに管・打楽器のOBも加わり、2管編成のフルオーケストラで「運命」「未完成」に挑みます。多数の会員のご来場をお待ちしております。松本地区のチケット販売は金石博司君に電話するか、HP事務局に申込み下さい(会員割引があります)。小生(携帯090−3498−7721)にご連絡いただいても結構です。
2010.02.09 上條勝巳 相続税制改正の動き
2009年12月22日公表の民主党平成22年度税制改正大綱によるものです。
詳しくは右記をご覧下さい。 ⇒
 s_zeiH22.pdf へのリンク
2010年より後の掲示板
2009年より前の掲示板