. . (HOME) (前に戻る) 中山喜源治の活動・イベントや予定 ***** 過去の記録(2017・2018・2019年) ***** 講演会 2019年11月13日11時~ 健康生きがい作りアドバイザー協議会講演会 講演 本来の日本人の食文化 参加費500円 酵素玄米講習会 2019年5月14日 10:00~ 無料 (矢野式)環境改善講習会 田畑がよみがえる・大地がよみがえる 2019年4月20日(土) 9:30~ 午前・講義、午後・畑にて実践 場所 中山喜源治 (松本市中山4096) 参加費 500円 持ち物 お昼ごはん(お弁当)、剪定ばさみ 先の尖ったスコップ、長靴、帽子、軍手など 講師 秀明自然農法ネットワークスタッフ 申し込み 中山喜源治 小松弓子 電話0263-58-9379 中山喜源治の畑は 以前は傾斜地の田んぼであったため 転用した後、 半分は水分が多く野菜が作りにくいことが 悩みの種でした。 そこで今回は、そんな畑を野菜が 育ち易い畑に改善するには どうしたら良いかを教えていただく事になりました。 その方法は、 花壇やいろいろな土地の環境改善にも 大変役立つと思われます。 いろり辺で民話 in喜源治 2019年4月21日(日)~29日(月) 13:00~14:00 ![]() 竹炭焼き 2019年4月16日・17日 9:00~ お昼は焼肉 参加費 1000円 冷えとり話し合い 2019年4月14日 10:00~ 参加費 500円 自然農法学習会 2019年4月20日 実際畑で 参加費 500円 弁当持参 囲炉裏辺で民話 2019年4月21日~29日 参加費 500円 お茶付き 酵素玄米講習会 2019年1月15日(火) 10:00~ 健康を考える会 2018年12月9日(日) 10:00~ 今年最後の健康を考える会 えこソーイング教室発表会 つきみそう展 2018年11月11日(日)~18日(日) 10:00~16:00 場所 中山喜源治「蔵」 問い合わせ 清野悦子 0263-46-6610 ![]() 手づくり服の展示と販売 期間中は「茅」で手づくり品も販売 今回は 陶芸家 高野榮太郎の最新窯出し作品 も展示販売します お昼は天然きのこそば・うどん が食べられます。¥500円 (事前予約:0263-58-9379小松) (イベント後のレポート) ![]() ![]() イベントは、期間中、 あたたかな小春日に恵まれ のんびり、ゆったり、 作品にふれたり、品物を求めていただく事が できたのではないかと思われました。 ![]() ![]() 何といっても一番よく売れたのは 中山産の花豆。なんと90袋! 天然きのこうどんも人気でした。 ![]() 陶芸家 高野榮太郎の最新窯出し作品 ソーイング教室の発表、 たくさんのすてきな生徒さんと先生の作った服の 展示があり、販売もたくさんありました。 ![]() ![]() 裂織の展示は色とりどりの糸で マフラーや敷物が織られてあり、 中山喜源治にぴったりでした。 ![]() ![]() ![]() フルートコンサート 2018年11月18日(日) 14:00~15:30 フルートとピアノ すてきな音楽をお届けします 会費¥2000円 フルート 丸山貴菜さん ピアノ 井垣里沙さん ![]() (イベント後のレポート) フルートのコンサートには 40人の方の参加があり お二人の熱演には皆さん大満足のようでした。 ブラボーと叫んで下さったおじ様、 大変ありがとうございました。 とにかく美しいコンサートでしたね。 ![]() ![]() 健康を考える会 2018年11月14日(水) 10:00~12:00 参加費¥500円 日本みつばちハチみつ 「百花みつ」の採密 「百花みつ」の名のとおり、 中山喜源治の庭や野山に咲く 数多くの種類の花の蜜を、 元気な日本みつばちが飛び回って集めてきた とても美味しく、 香りの素晴らしいはちみつです ![]() ![]() ![]() ![]() 山で竹炭を焼く活動 竹炭づくりに参加したい方、 お知らせ下さい 10月以降、竹切りし、 窯たきの準備始めます 去年から今年にかけ 13回の竹炭の窯たきを行い 何と13回目に竹炭づくりに成功しました これから竹炭や竹酢液も出していけそうです 竹酢液のパワーはすごいです、 虫刺されにも良く効きます 今後おたのしみに! ![]() 竹炭を焼く「山陶窯」 ![]() ![]() ![]() ![]() 窯の焚き口と内部 ![]() ![]() 野菜の加工所 隣に野菜の加工所ができました 近所のおばちゃん達が立ち上げました 中山の野菜を使った安全な品物が 手に入ります 品物は中山喜源治の 手づくりショップ「茅(かや)」にあります 第1弾 食卓のおともに 3種のとうがらしを使った、からしみそ 甘口、辛口 各¥500円 第2弾 母ちゃんのはなまる トトワ倶楽部 トマトケチャップ ¥600円 第3弾 地元野菜のおいしい 野菜ソース ¥800円 たくさんの野菜が入ったすぐれもの 第4弾 日本みつばちハチみつ「百花みつ」 中山喜源治産 ¥1300円 ![]() ![]() 第5弾 紙粘土の人形 三代沢(みよさわ)作 ¥1000円から ![]() かまばの森で遊ぶ会 子供たちが自然の中で遊べる空間が 3ヶ所できました。 水田、草地、山です ![]() ![]() ![]() 月1回活動はじめています 詳しく知りたい方は、 玉田さん 090-3226-9155 まで連絡ください (リンク先) かまばの森で遊ぶ会 https://www.facebook.com/kamabanomori/ http://kamabanomori.blog.fc2.com/blog-entry-6.html 健康を考える会 2018年10月14日(日) 10:00~12:00 参加費¥500円 酵素玄米講習会 2018年9月11日(火) 10:00~ 参加無料 健康に生きる会 2018年9月19日(水) 10:00~ いろんな生き方を考え合います 参加費¥500円 布の会 2018年9月22日(土) 13:30~ 石鹸やシャンプー・、リンスを使わないですむ 布のことを紹介します 参加費¥500円 冷えとり お話し会 2017年9月24日(日) 10時~12時 参加費500円 通常は毎月第3日曜日に行っています 申し込み 熊谷(090-9812-2546) 食と自分探しの会 2017年9月15日(金) 10時~ 参加費600円 参加者で料理を作って食べる会です 通常は第3金曜日、毎月行います 参加申し込み 上原(090-4159-1671) ![]() ![]() 前回は食事会の後、 皆でヨモギで足湯を楽しみました クリスタルボール演奏 2017年9月15日(金) 13時30分~14時 参加費500円 申し込み 下林(080-6994-2522) ![]() クリスタルボールの音色が体にしみ込み いつしか夢の中へ リラックスできます 酵素玄米講習会 2017年9月14日(木) 10時~12時 参加費無料 食と自分探しの会 2017年8月25日 10時~ 参加費600円 クリスタルボール演奏 2017年8月25日 13時30分~30分間 参加費500円 冷えとり勉強会 2017年8月20日 10時~ 参加費500円 (過去のイベントの写真) ![]() ![]() . ←前に戻る (HOME) . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |