2009.4.18 田舎のインドア飛行会

さくらの下コンサートと重なり、コンサートの後片付けもせずに慌てて終了15分前に駆けつけました。

という訳で 「崖の上のポニョ」 を歌っていたそのままの姿でフライト。

この右手にポニョのぬいぐるみを持って踊り歌っていました。

                                                                                       もうこの歳になるとこういうのが楽しくって・・・・・

A沼君が前回からの1ヶ月間で低空目の前トルクロールが出来るようになっており進化していました。

時間が無かったのでデジカメ画像は殆ど撮れていません。  あしからず。

上田のM坂さんが新作機をフライトです。

ボケまくり

小型のコンパクトデジカメではレンズが暗くシャッター時間が長くなるのでしょうがない

機体は Bellwood Quest。

ちょっとお借りしてフライトさせて頂きました。

軽量なので浮きの感覚はRobles870と同様です。

ギアダウンユニットはエンコン中速以上でもまろやかな感触で良いかも。

F3P-APをフライトしたところ、ローリングサークルがとてもやり易かったです。

ナイフエッジや斜め状態の癖がかなり少ない機体でした。

バッテリー無し98gと超軽量に仕上げています。

接着剤も最小にされたそうで製作は大変だったようです。

受信機やアンプ等の搭載物は胴体に埋め込んであり、

空気抵抗を最小にしているとのことです。

 

戻る