2007.8.18 第41回 田舎のインドア飛行会

今年は毎日お天気が良く とにかく暑い!

始めの30分位は誰も来なくて、一人でフライト開始。

バッテリー4本使った頃にばろの郡長登場。 暫くして大兄ちゃん登場。

結局この日は3名で優雅に飛ばしてました。

 

ばろの郡長は複葉機を2機持参

ボケまくり

コブラを特訓中。 

主翼を水平に保つためにラダーと反対方向にエルロンを打つのがやっと理解できたようです。

大兄ちゃんはサザンクロスAMを新作。

小ブリな機体なので挙動は素早い。

体重はバッテリー込みで140g弱。

もう一回り大きいのが欲しいなあ

真上から撮影。

このまま拡大印刷すれば型取りできますよ。

間違っても私の足まで型取りしないように・・・・・・

試しにECLIPSの主翼前縁に三角材を成り付けてみました。

明らかな違いがありました。

失速が穏やかになったのは良いけど、垂直降下から急激に引き起こすとそのままズルズルと滑るように沈み込む。

正面コブラではエレベータをフルアップでズルズル滑りながら前進するので、こらえ切れないような感じです。

降下速度は殆ど変化無し。

機体が軽ければ、これはこれで良いかもしれない。 

 

前縁のRに沿って上下翼の前縁に貼り付けました。

屋外でどんなフライトになるか。

 

 

戻る