2006.05.20 第26回 田舎のインドア飛行会

昼間は風が強かったですが、山形村ふれあいドームの中は無風で楽しめました。

バロの郡長は自分のポーズを決めるのに一生懸命で気が付かない!  シメシメ

 

成田?さんのマイクロ・ナイトメア。  

   名前が違っていたらごめんなさい。

こんなに小さなブラシレスモータがあったんだ。

プロペラもカーボン製で超小型機用。

操縦させてもらいましたが、こんなに小さなモータでも

結構パワフルで十分なパワーでした。

下は本物のナイトメア。

こちらも成田さんの機体。 プチ・トレーナーと大きさ比較。

畑のトルクローラ君のカタツムリ号

主翼にフィンを付けたら安定してフライトするようになった。

私のプチトレ。

パイロンレースもどきをしていたら、

←←← このカタツムリ号にオカマを掘られてしまった。

エスカルゴさんは、メキメキと腕を上げてきました。

機体が良いのかな?

という事で、バロの郡長が

腕じゃない! 機体が良いからと物色中。

次回までに製作してくるかも。

バロの郡長。

ナイトメアを持ってきました。

これで飛んだら凄いだろうなあ。

下の機体は潰れる寸前。

 

戻る