2005.12.17 第21回田舎のインドア飛行会

やはり12月になると寒い!

まあ屋内で寒風が吹かないだけありがたいと思わなければ・・・・・・・

暖房があれば最高なんだけど お金の無い村だから仕方ないか。

ジャンボ宝くじ当たったら冷暖房費を寄付しますので。。。。。

エスカルゴさんゴメンナチャイ

畑のトルクローラ君のF3O新作機。

体重180g。

ローリングサークルを意識してか、胴体側面積をかなり大きくしてきました。

EPP4mm?で随所に補強付き。

フライトさせてもらったが、かなり浮きが良くナイフエッジとローリングサークルは楽になった。

この位の側面積があっても良さそう。

左が畑のトルクローラ君。

右はF3Aで活躍中の小口師匠。

見学に来たので無理矢理インドア機を渡してフライト体験。

F3Aやっている人達は失速させるのが怖いらしく、落ちそうになってもエレベータをフル打ち+エンコンハイをせずそのまま墜落。

次回は電動機持ってくるかな?

藤さんが完全防備で登場。

石井模型製の正逆回転仕様のスピコンでフライト。

頭を下にして逆転してもブレーキは掛かるが、上昇せず。

普通のプロペラでは逆転時に推力が出ないみたい。

エスカルゴさんのT3DV。

スピコンが変でスティック途中からいきなりフルハイ状態。

ちょっとフライトしただけでした。

同じくエスカルゴさんのナイトメア。

結構壁にぶつかってました。

私(あさちゃん)のF3O機。

この日は東京国際展示場で展示説明員をしてましたが、途中ですっぽかして慌てて帰ってきました。

せっかくコンパニオンの小姐と仲良くなりかけたのに

    残念!

噛み付きキャッチに挑戦。

でも、噛み付きが少なく逃げられてしまった。

藤さんの人喰い魚のようには出来まシェン。

 藤さんは顔からして迫力あるもんなあ!

その様子はこちら。

 

 

戻る