台風23号の直撃直前で風雨が強い中をみなさん集まりました。
本当に皆さん好きなんですねえ。
車から会場内に機体や道具を運ぶのにびしょ濡れ状態。
外は風雨でもお天気に関係なく楽しめる室内機は良いですねえ。
途中からバトル勃発で切るか切られるか、体当たり頻発で面白かったです。
よーし 気合いを入れてトルクロールを決めるぞー!
と意気込んでみたけど、 どこ飛んでるのかな??? エステ号?
|
初参加の塩尻市のトリさん。 普段はグライダーを飛ばしているそうです。 ワニさんとオーストリア?オーストラリア?の板翼機の2機持参。 ラダー打ちを練習するために、飛ばしては落とし、飛ばしては落とし、結構飛ばし込んでいました。 そうそう、それが大事。 ウンウン、私達も最初は同じ状況だったんだからね。 あれだけ頑張って飛ばせばすぐに上達するよ。 |
![]() |
こちらも初登場。 飯田から台風の中を参加したコバさんです。 機体はマイクロ・エアー。 初めて見たけど、これだけ薄くて細いバルサにフィルムを貼るなんて、すっげーテクニックですよ。 壊したらどうやって修理すりゃ良いのかな?
飛ばさせてもらったのですが、翼面荷重が軽いのでフワフワ感が良かったです。 エルロンがもう少し効いたら面白いんだけどなあ。 |
![]() |
デジカメ向けてもすぐに顔を隠してしまう。 指名手配になっているか? よほど顔が変?
あれだけEPP機の空中バトル激突を見れば、怖くて飛ばせないよねえ。 次はEPP機を持ってきてね。 |
![]() これが |
こうなって |
![]() もうちょっと 獲物を捕らえる顔付き! |
そして 喰わえた! 噛みついた!! エステさんが見事に歯でキャッチしました!!! |
![]() |
そして その後は ラダーにも噛みついた・・・・・。
実はトルクロール中にあさちゃんが下からプロペラで切り刻んでしまった。 あさちゃん曰く 『ウーン、新しいプロペラは切れ味が良い!』 ゴメンナチャイ。 |
|
|
![]() |
トルクロールでバトル中。 |
![]() |
バトル中。 |
![]() |
![]() オザさんの新作機。 次元が乗っている。 |
![]() |
管理人のトルクロール中。 |
![]() |
テポドンに切り落とされてしまった。 |
総勢9機集合、もう1機はちゃんとトルクロールしなかったのでお仕置き中。