2009.9.15 オータムコンサート

またまた掲載が遅くなってしまい、ゴメンチャイ。

やまがたウインドアンサンブルの第3回目のコンサートが行われました。

今年は9月に開催

選曲テーマは 「お茶の間の名曲」 

平日にも関わらず、大勢の方においで頂きありがとうございました。

バンドメンバーも程良い緊張で気合いが入り、今までの中で一番良い演奏が出来たと思います。

カメラマンは会社のイナッちにお願いして撮影して頂きました。

本番前の準備

曲目

 1.ウルトラマン伝説

     (ウルトラセブン、ウルトラマン、ウルトラマンタロー)

 2.時代劇スペシャル

     (銭形平次、水戸黄門、暴れん坊将軍)

 3.必殺仕事人 〜荒野の果てに

 4.松田聖子ラブリーコネクション

     (赤いスイートピー、夏の扉、Sweet Memories、風立ちぬ、

      青い珊瑚礁、あなたに会いたくて〜Missing You〜)

 5.およげたいやきくん in Swing

 6.Fly Me To The Moon

 7.恋のバカンス

 8.演歌メドレー

     (北国の春、北酒場、川の流れのように)

アンコール

   Moonlight Serenade

 

参加人数  27名 (応援6名含)

会場は山形村ミラ・フード館の2階大ホール

ハリ・ポタ映画のような雰囲気

今年も看板製作は管理人。

原稿はExcelで作成し、大判プリンタ EPSON PX−9550 で印刷してます。

指揮者の古田さんに花が届いてます。

綺麗な花でした。

楽器セッティング中

本番前でちょっと緊張気味

今回お手伝い頂いたトロンボーンのお二人。

右側は高校生とのことで現役バリバリですなぁ

良く見たらマウスピースがプラスチック製。

初めてプラスチック製を見たけど、あるんだね。

聞いたら金属アレルギーとの事です。

トランペットの女性陣

まろやかな良い音を出すんですよね。

体型に合っているとか・・・・・

ホルンはお二人にお手伝い頂きました。

「ウルトラマン伝説」 では良い音が出てました。

本番前で緊張しているかと思ったら、しっかりカメラ目線でポーズの紋ちゃん

一緒に写真を撮ったら熊さん緊張してます

お客さんが多くて緊張しながら 前半スタート

司会はお馴染みの相度さん

軽妙なお喋りで雰囲気を和ませてくれます。

曲目の 「必殺仕事人」 でパーカッションで遊ぶ管理人

「松田聖子ラブリーコネクション」 でソロ演奏中の麻由里さん。

今までソロのスタンドプレーは殆どやらなかったのですが、

メンバーも自信が付いてきました。

ちょっと自信の無い場合はソロの時でも座って演奏しますけどね。

前列はクラリネットメンバーで4名。

クラリネットのアンサンブルはなかなか良い音が出てますよ。

こちらはフルートメンバーで2名

右側の香織ちゃんはピッコロも演奏します

前半4曲目でちょっと疲れてきたかな

後ろ側 パーカッションは紋ちゃん

要所要所をビシッと締めてくれます。

管理人がパーカッションをやりたい訳は・・・・・・ 何となく判って頂けたようで・・・・・

平日ですが村内外の方達においで頂き 感謝! 感謝!

こちらは横山先生と看護師さんの方々。

毎回聞きに来て頂きありがとうございます。

_

途中で休憩タイムを挟み 後半のスタート

チューバメンバー

左側が百瀬団長、右側は森の熊さんです・・・・・・

かなり体力勝負の楽器。

「およげたいやきくん in Swing」 はお馴染みの名曲がSwing演奏になり

新鮮な曲に生まれ変わっています。

 「Fly Me To The Moon」 と 「恋のバカンス」 で管理人はコンガを叩いて遊んでました。

このコンガ、実はある会社の備品で20年以上ズッ−と眠ってたけど、

やっと演奏に使われて日の目を見たところ。

リズムが外れないように、指揮者のタクトに精神集中

後列はトランペットメンバーで6名。

6人居ると多少楽が出来る って手抜きじゃないですからね〜

吹いてると疲れるので、ちょっとお休みできます。

一時期は2人しか居なかったので休めず大変でしたよ。

後列 左側はホルンメンバー

後列 右側はトロンボーンメンバー

奥はドラム

バンドメンバーでは足りなかったのでお手伝い頂きました。

特にトロンボーンは中音の良い音が聞こえていてグッと音の厚みが出てました。

ということでトロンボーンを募集していますよ〜

アルトサックスメンバー

右側はバリトンサックスのバンドリーダー典義さん

左側はテナーサックスの善希さん

アンコール 「ムーンライト・セレナーデ」 でソロ演奏中の指揮者の古田さん 。

上手いんですよね。

無事に全曲終了で一安心

 

演奏終了後の打ち上げ。

平日で遅いためジュースで乾杯。

総勢27名で結構迫力ある演奏が出来たと思います。

 

戻る