掲載がいろいろあってちょっと遅くなりました。
最近は村内外の行事で演奏させて頂いていますが、そろそろ自主コンサートを行おうとの話しから、
日頃お世話になっている方達に感謝の気持ちを込めてミニコンサートを行いました。
当日は家族、親戚、村のいろいろな役員の方々に来て頂き楽しんで頂きました。
こうして見るといかにも上手そう・・・・・・
|
|
コンサート会場は普段練習をしている山形村・ミラフード館2階大ホール | 案内看板はEPSON大判プリンタで印刷。 Excelで作成してます。 |
![]() |
演奏曲目 1.ゲバゲバ90分 2.涙そうそう 3.時代劇スペシャル 4.木管楽器アンサンブル おぼろ月夜 野に咲く花のように アベマリア 見上げてごらん夜の星を 5.金管楽器アンサンブル Fortune 6.クラリネットソロ演奏 涙そうそう アベマリア 7.ソーラン節 8.心の旅 9.サボテンの花 10.旅立ちの日に
参加人数 23名
|
この日に間に合わせてブレザーを新調しています。 格好は超一流 |
|
|
|
団長の挨拶 | 今回は特に宣伝せず、お世話になっている人、家族を御招待しています |
|
|
昨年購入したティンパニー。 パーカッションは綾ちゃん。 テーブルの上にいろいろな種類のパーカッション 楽器?がらくた?廃品利用? が並んでいます。 |
|
|
|
前列の木管楽器メンバー | こちらはSaxメンバー |
|
|
後列のトランペットメンバー 左から2人目は長野市から応援に来て頂いています |
トランペットと今回から参加しているホルン |
|
|
ドラムは急遽ピンチヒッターで応援をお願いしました | ピアノも都合が付かず代理演奏 |
|
|
左は団長。 右の熊さんは息が続かず大変そう | カメラマンの奥ちゃん |
木管楽器アンサンブル | |
|
|
なかなか揃って良い音! | 良いですよ! |
|
|
殆ど吹き通しで休みがなく、結構アンサンブルは大変なんです | 木管楽器アンサンブルの指揮は古Tさんが振ります |
クラリネットのソロ演奏 | |
|
|
古Tさんは仕事止めてもこれで食べていける位に上手い! |
|
金管楽器アンサンブル | |
|
|
トランペット親父2人。 右は事務局長の古Yさん、左は管理人(テカッ照る) ちょっと分けて欲しいなあ |
ユーフォニウムはT先生。 チューバは熊さん。 |
|
|
終了後の打ち上げ | 今回は平日だったので飲み会は行わず、お茶会で締めました |
|
|
せっかくなので記念写真をパシャ! この中に、夫婦1組、親子1組、親戚?組、不倫?組・・・・・
綺麗に撮れているかと思ったけど、実はピンボケと露出ズレでちょっと残念。 まあ、少しボケていたほうが味があるか。。。。。
|
|
後で演奏録音を聞いてみると、結構緊張していたのかな、音がちょっと外れていたり、リズムがずれたり、ウーン次回は頑張ろう! |