2006.09.10 ピア山形 慰問演奏会 14:15〜

敬老の日も間近。

今年もピア山形のふれあい祭りに招かれて慰問演奏に行ってきました。

大勢の入所者や家族の方に喜んで頂けたかと思います。

しかし、演奏側は急に陽気が暑くなり開始前から汗まみれ。

演奏中も暑くて喉が渇いたので、終了後のビール+焼き肉が美味しかった!!

演奏曲目

  ゲバゲバ90分

 ※中村八大ヒット曲メドレー

   (帰ろかな、こんにちは赤ちゃん、おさななじみ、

            遠くへ行きたい、上を向いて歩こう)

  おどるポンポコリン

  ドラえもんのうた

 ※天城越え

  時代劇スペシャル

   (銭形平次、水戸黄門、暴れん坊将軍)

アンコール曲

  見上げてごらん夜の星を

  信濃の国

 

 ※の曲は、YWE専属ボーカリストの歌入りでしたが、

   残念ながらデジカメ写真がありません。(社長の撮り忘れ?)

楽器の積み込み中  

コモンズ支援金で購入したティンパニー。

演奏会初披露。

ウォーミングアップ中。

暑くてチューニングが高くなり、調整出来ない楽器もありました。

演奏開始

ナレーターはYCSでお馴染みの顔。 

その場でアドリブを入れ慣れたものです。

今回の指揮はやまがたウインドアンサンブル団長の伝ちゃです。

この時点で暑くて暑くて、全身汗まみれ状態。

もう音は外れっぱなし (今に始まったことじゃないけど・・・・・)

大勢の方に聞いて頂きました
照れてるヨっちゃ

こちらもカメラを意識して照れてます

カメラ目線。   さすが堂々としている・・・・・・ 貫禄勝ち

カメラ目線 1名 + 眼が泳いでる 1名

大きな音を出してビックリしちゃいけないので、おとなしく吹いてます

金管セクション

トランペットの人数が少ないので、

ノリちゃが久しぶりにトランペットに参加。

昔取った○○でしたが、かなり時間が空いていたので唇が・・・・・

こちらは木管セクション

今回はピッコロが良かった!

終了後に綺麗な花束を頂きました。

来年も来るから元気で長生きしてね!

ティンパニーを運搬。

走行中に楽器が動かないように押さえてもらいました。

普段ラジコン道具が散らかっているので、

ティンパニーを乗せられるように片付けで2時間掛かった。

演奏会はいつもDAT(SONY デジタルでんすけ)で生録してたけど、ついに会場でテープ走行しなくなり今回は生録無し。

壊れたのをもらってきて、騙しながら使っていたがドンドン調子が悪くなっていた。

しょうがないから修理に出したけど、45K¥との事。 トホホッ!

 

終了後のホッと一息状態

 

 

演奏中は社長にデジカメ撮影して頂きました。

ありがとうございました。

演奏していると、なかなか自分達の写真が撮れないんですよね。

戻る