UPがちょっと遅くなってしまった。 ゴメンチャイ。
松本ラジコンクラブ専用飛行場で近隣クラブの合同飛行会が行われました。
お天気は時々太陽が顔を出す曇り空でしたが、それでも暑かった。
遠路はるばる恵那・木曽からも参加があり、和気あいあいと楽しませて頂きました。
一番手前は私の6年物F・Air。 まだまだ現役で頑張ってますよ!
|
|
松本ラジコンクラブの渡辺会長の開会式挨拶 |
一番要注意の非行中年Oさんから飛行エリアの説明 今年は全速でリボンくぐりのパイロン突入は見られず、ちょっとガッカリ |
|
|
飛行機競技は 3分間ラリー+リボンくぐり+指定点着陸 まずは木曽から参加のBBさんが双発機のエンジン始動中 |
ノスタルジックな雰囲気の電動機 |
|
|
うちの会長機 |
コバさんが新調したジェット 滑走路の関係でタキシングのみでしたが、 ジェットエンジン特有の良い音でした |
|
|
ヘリコプター競技は、3分間風船割り スキッドに画鋲を貼り付けて風船を狙います |
ヘリコプターに混じって、藤さんが板プラ90で風船割りに挑戦 ラダーに画鋲を貼り付けて風船を狙うが 風があり、なかなか思うように風船が割れず苦労してました
私もF・Airで風船割りに挑戦 時間をかなりオーバーしてやっと1個割れただけ 凄い集中力を使ってしまい、あとはボケーッとしてました。 |
|
|
飛行機、ヘリコプターの上位に記念品を渡してから、 お待ちかねの参加賞をジャンケンで奪い合い |
|
当日初飛行の藤さんのエッチ・・・・・ いやいや エッジ540 2.7m | |
|
|
エンジン始動中 エンジンはDA100で数回のクランクで始動しました |
緊張しながらプロポの設定確認 |
|
|
離陸スタート | 機体が大きいので軽く離陸 |
|
|
最初は高目で飛ばしていましたが・・・・・・ |
やはりアクロをしたくなるもんです 次第に下げてきました |
|
|
綺麗な正面コブラ | 大きい機体は迫力あります |
|
|
一通り感触を掴んで、着陸態勢に入ります |
設置寸前でフレアーをかけ綺麗な3点着陸 |
|
|
無事着陸 |
無事に初飛行を終え安堵の表情で生還です やはり大型機は良いですねえ |