2008.6.14〜15 オールジャパン北陸信越地区予選

北陸信越地区(新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県)の地区予選が、

今年は福井県の福井FAC専用飛行場で開催されました。

参加者は28名でしたが、その中でNFFの期待の星 翔太郎君 が初デビューを果たし、

大人達に混じって堂々の20位初登場です。  若いって素晴らしい!

翔太郎君パパからも画像を頂きました。

                                                                                                        私ですかぁ  残念ながら15位で落選でした〜

 予選通過者と補欠選手

 

成績順に9位までが予選通過です。

前列左側から 1位 西沢さん、2位 寺尾さん、3位 峰村さん、4位 沢田さん、5位 柳澤さん、6位 小口さん、

7位 安田さん、8位 伊勢さん、9位 清水さん、10位(補欠) 佐々木さん、11位(補欠) 福島さん

皆さんの顔の黒さが練習量を物語っています

第1日目

早朝からテント村出現

テント村の中には高価な機体がズラリと並ぶ

開会式の始まり。

審査員は原田さん、吉田さん、近藤さんの3名。

2日間ジャッジして頂きありがとうございました。

 非情に 非常に ルールに忠実にジャッジをして頂いたので、

涙がチョチョ切れましたぁ〜

目慣らし飛行のスタート。

この頃はまだ空一面に雲が残っていました。

新潟の人ですが、お名前が・・・・・・・

長野県勢でTOPバッターの和田さん

3番スタートでちょっと緊張したかな。

この頃から雲がなくなり日差しが強くなって来ました。

自分で綺麗に塗装した Aulus で出場の小室さん 今年は気合いが入っていた伊勢さんと後ろでカメラ目線の安田さん

4月から松本に転勤になり、北陸信越地区予選に初出場のNacknさん

「F3A」マニア のホームページに当日の様子が掲載されています。

長いアンテナでのフライトは今回が最後のようです

大会前に急遽エンジン変更した寺尾さん。

機体調整が間に合わなかったとか言いながら2位は立派です。

普段は自作機をフライトしているが、

ここ一発の時にはAriesで狙ってくる佐々木さん。

今回は今一歩届かず10位補欠となりました。

小学校3年生で予選会初出場の翔太郎君。

非常に落ち着いたテイクオフ。

このラウンドは負けてしまった。

初出場とは思えない落ち着いたフライトで、参加選手は皆さん注目してフライトを見守っています。
着陸後 「 やったぜ! 」 
いつものNFFと同じ風向きなので安心してフライトしていた永田さん 機体は NFFスペシャルSARUTE
ちょんまげ付きの Aurea で出場の高橋さん 東新化成のT−カナライザーで効果があるそうです
エンジンの確認中 お昼頃には風も強くなり、飛行場後方の野焼きの煙は横に流れています

電動F3A機で出場したタカさん

TOP STAR にアウトランナータイプのブラシレスモータ搭載。

160クラスと同等性能のモータとの事で思った以上に良く引いています。

コネクター接続時の バチッ! という音にはビックリしました。

会場の福井FAC会長の安田さん。

1ラウンドから快調にフライトし見事予選通過です。

久しぶりにお会いした清水さん。

奥さんも仲むつまじく協力しており、見事予選通過です。

会場で2日前から練習に来て飛ばし込んでいた伊藤さん Aurea をフライトするようになって調子の良い宮本さん
伊藤さんが着陸アプローチ中。  綺麗な姿勢です。   どこがって・・・・・・  もちろん飛行機ですよー

綺麗な機体があると良く見たら・・・・・・

MASATO名が入った Voyage でした。

ちょんまげ付き

モータの冷却風を取り込むためのスピンナーの通風加工 スローでのブレーキ効果のせいか着陸はちょっと危なかった

唯一の複葉機 Adventure で出場した小口さん。

ここ一発の集中力があり、見事予選通過です。

毎週、熱心に諏訪から長野まで練習に通っている成果が表れました。

慎重にエンジンチェックです

フライトシルエットが良いですね〜

ちょんまげ付きAriesで出場の柳澤さん

丁寧な操縦で見事予選通過です。

ラダーに細工がしてあったようです。

見逃してしまった。

1ラウンド終了後の練習フライトとデモフライト

原田さんの新作複葉機 Meister

原田さんのホームページ に当日の写真と成績表が掲載されています。

ラダー後端はかなり幅広でした

機体ホルダーの吉田さんが 「早くしてくれー」 と顔で訴える!

原田さんは 「我慢しな−」 と無言の表情。

フライト中の風切り音がAdventureに比べ静かでした。

翼は10%厚とのこと。

後半は西沢さんがスティックを握り、スナップロールが綺麗に回るので、

ニタニタと笑っていました。

残念ながらデジカメを撮り損なった。

吉田さんの道具箱

     こういうの大好き!

NFFのメンバーは暗くなって機体が見えなくなると やっと やっと 練習をあきらめる。  最終フライトは 伊藤さんで19時05分着陸。

地元のメンバーは呆れて先に帰ってしまいました。

第2日目
2日目は朝から絶好のお天気となりました。

太陽位置の関係で競技開始は9:30

 

その間、談笑中のNFFメンバー。

宮入さんのお話が絶好調でビュンビュン飛んでましたぁ。

時間があるので宮入さんの催促で管理人がコーヒーを準備中。

手回しのコーヒーミルを加工をして、電動ドライバーで回すようにしています。

本日の豆は グァテマラSHB。

この美味しい豆は カフェ・シュトラッセ で自家焙煎販売しています。

美味しい珈琲なのでお薦め。

雑味がなく、本当のコーヒーってこういう味なんでしょうね。

ちなみにコーヒー豆は2日間通して氷で冷やして管理してましたよ。

お湯も車中で湧かします。

美味しいコーヒーをドリップ中。

お湯の温度が決め手。

いつも温度計で計って○○度にきっちり合わせます。

コーヒーの苦みが美味しい苦みに変わる大事なポイントです。

翔太郎君パパの出番。

いつものフライトで高得点を出し、無事予選通過。

見事予選一位の西沢さん。

見易い位置と正確なフライトで今回の最高点を出しました。

静かにセッティング確認中のタカさん

この頃は風も微風で電動F3A機には絶好のコンデション。

清水さんのAurea

上手い人はどんな機体でも上手く飛ばしてしまう。

沢田さんのTOPSTAR 改。

スナップは一昔の機体らしく、ドタ ドタ と回る。

2ラウンド目の小口さん。

スナップが・・・・・・・ 

宮本さんがエンジンチェック中

2ラウンド目に気合いが入る翔太郎君

まだまだ あどけないお子様なんですけどね・・・・・・・

来年は抜かれてしまうかな

綺麗なテイクオフです
チャンピオンポーズで良いですねえ!

1ラウンド目はハンプティーバンプでアップとダウンを間違え大ポカミス!

2ラウンド目は何とか挽回したけどフィギュア9でコースが乱れ、

タカさんの電動F3A機に4.5点負けてフライオフに届かず。

残念ながら「親父達の甲子園」出場の夢は今年も叶わず。

でも、今年は収穫がありました。

今までは翼の傾きに気を付けていましたが、翔太郎君パパからアドバイスを頂き、コースに乗せるために頭を向ける事が大事だということを覚えました。

2ラウンド目は斜め風の中でかなり意識してラダーを当て、感触が何となく判 ったような気が・・・・・・・  しただけかな ?

来年に向けてマスターしていこうと思います。

閉会式

採点は原田さん作成のソフトで集計。

そしてPX−A550で印刷し配布していました。

来年はインク準備しますからね。

成績発表です

3位の翔太郎君パパ

5位の小口さん

帰り道は福井市から国道158号線で東方向に抜けて、岐阜・高山経由で帰ってきましたが、結構掛かりました〜

 

会場から自宅まで約5時間半。

 

ナビの地図が古く、中部縦貫道や東海北陸自動車道が載っていないため、高山市内で道に迷いウロウロ状態。

 

でも、初めての高山市でしたが情緒のある町並みが見れたので良かったです。

 

でも山道ばっかしでチカレタ〜

講評はYSドクターの近藤ジャッジです。

15度ルールの減点法なので角度を正確にするようにとのお話しでした。

戻る