![]() |
開会式での審査員紹介。 2日間どうもお疲れさまでした。 |
2番手は山梨県から出場の望月さん。 離陸時に前日までの雨でぬかるんだ芝に車輪を取られ、こんにちはをしてエンスト。 すぐに再スタートとなりましたが、最後は惜しくもタイムオーバーとなりました。 上手く飛んでいたのに残念です。 結局、望月さんが見本?となったので、他の選手は全員無事離陸できるようになりました。 ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
4番手は中部地区から参加の颯田さんのお父さん。 左側の39番は息子さん。 機体は西岡製のMARVEL。 親子で一緒にオールジャパン出場で良いですねえ。
|
関東地区から出場の佐竹さん。14位です。 機体は話題のコンポジット機 DEBUT。 飛びも良かったですが、機体も良く出来ていました。 奥さんが心配そうにパターン図を片手に見守っています。
でも、機体の真っ正面に居るのは勇気が要りますよ! 機体の正面とプロペラの回転面だけは避けましょう。!! |
![]() |
![]() |
福井県から出場の清水さん。 機体はDUO−Xの固定脚仕様。 腰痛の様子でコルセットを巻いての参加です。 |
ASTRO EXTRA 2000。 ユニークな機体ですが、フライヤーを忘れてしまいました。 ゴメンナサイ。
|
![]() |
![]() |
中国四国地区から参加の小笠原君。 なんと 小学校6年生との事ですが、堂々とP−03をフライトして将来が楽しみです。 機体はDEBUTで今大会は小笠原君と佐竹さんの2機参加です。 |
福井県から出場の十左近さん。 機体はオリジナル機のENDLESS。 今回は本人もビックリするほど良く飛んでいたそうで20位でした。
陰の声 まぐれ!まぐれ! 今回は負けたけどこの次は・・・・・。 |
![]() |
![]() |
長野県から出場の柳澤さん。10位です。 機体はフィルム貼りのGrand Slamで、機体重量は4.3Kg強との事で、かなり軽量に仕上がっています。 |
長野県から参加の佐々木さん。 機体は新型 STELLER Success。 1日目は雨でフライトできず待ちくたびれ、2日目にやっとフライトです。 |
![]() |
![]() |
東北地区からの参加メンバー。 右端は青森県から参加の三上さん。 青森県から950Km、11時間掛かったそうです。 三上さんと話しをしたのですが、東北弁で1/4程度しか理解できませんでした。 ゴメンナサイ。 聞き返すのも失礼かと思い、ウンウンとうなずいてしまったのですが、日本はまだまだ広いなあと実感した次第です。 |
中部地区から出場の颯田さん。 機体は西岡製MARVEL。 後方からの風に上手く対応してコース取りが良く、3位おめでとうございます。 後方の吹き流しが横風を物語っています。 |
![]() |
![]() |
関東地区から出場の本田さん。 機体はVISIONARY。 丁寧にフライトしていました。 |
長野県から出場の西沢さん。 機体は西岡製MARVEL Elegance。 優勝の期待が高かったのですが、惜しくも8位。 今回は8位でしたが、ほとんど練習していない中での8位ですので、これはこれで立派な成績です。 もう少し練習が出来ればなあ・・・・・。
前日は長野FF飛行場で一緒に練習したのですが、フライト途中で雷がゴロゴロ! おかげで1.5フライトしか出来なかった。 雷が嫌いとの事で大慌てで片付けましたが、あんなに目が点になった西ちゃんは初めて見ました。よほど、雷が嫌いなんだねえ!! |
![]() |
![]() |
中国四国地方から出場の橋本さん。5位入賞です。 機体はEFORT。 コースが良かったです。
|
長野県から出場の小口さん。 機体はConstellation。 スナップ特性を上げるため主翼前縁を1.5cm延長して鋭角に改造してありました。 フライトを見ていてもスナップはクルッと入って効果ありそうです。 |
![]() |
![]() |
新潟県から出場の内藤さん。 機体はEXPROLER。 横風を上手くまとめていました。 |
関東地区から出場の岡田さん。 機体はSTAGE。 胴体ボリュームが大きくドッシリとしたフライトです。 |
![]() |
![]()
|
![]() 颯田さんは最初帽子を被っていたのですが、お父さんが写真写りを気にして帽子を取りに来られ微笑ましい光景でした。 お父さん(後列右端)が一番満足そうな顔してました。 |
初出場の感想 1日目はとってもとっても緊張して指がブルブル震えているのが自分で判りました。 そのため直線部分では時々スティックから指を離していた位です。 2日目は決勝飛行でもう一回フライト出来るので嬉しく、あまり緊張しなかったのですが、横風でフラフラしてコースがイマイチ。 初めて参加して緊張した反面、とても楽しい2日間でした。 成績は28位でまだまだですねえ。 |
富山県の原田さんに撮って頂きました。 機体は 『美女なりー』 です。 |