松本クラリネット・アンサンブルのページ
| 演奏会のご報告 | 
| 第20回演奏会のご報告 | 
2017年10月8日(日)に
ザ・ハーモニーホール (松本市音楽文化ホール)メインホールで
第20回演奏会を開催しま した。
今年もクラリネット奏者が全国各地から松本に集まり、楽しいコンサートを開きま した。
県内外の各地より、お客様のご来場をいただきました。
誠にありがとうございました。
第20回演奏会の概要
| 名 称 | 松本クラリネット・アンサンブル 第20回演奏会 〜気の合うクラリネット仲間の音楽会〜 
  | 
    
| 日 時 | 2017年(平成29年)10月8日(日) 開場 14:30 開演 15:00 
  | 
    
| 会 場 | ザ・ハーモニーホール 小ホール 松本市大字島内4351 0263−47−2004  | 
    
| 入場料 | 高校生以下 500円 (前売・当日共) 一 般 1,000円 (前売・当日共) チケット(前売り券)取り扱い先 【松本市】 ザ・ハーモニーホール/音楽社/コダマ楽器/ミュージックプラザオグチ 
  | 
    
| 後 援 | 
         一般社団法人 日本クラリネット協会/長野県/長野県教育委員会/ 松本広域連合/松本市/松本市教育委員会/塩尻市/塩尻市教育委員会/ 長野県吹奏楽連盟/長野県大学職場一般吹奏楽連盟  | 
    
| 内 容 | 
		 
 第1部 小編成のアンサンブル演奏 オープニング・アンサンブル 6つの三重奏曲 作品8の3 第1楽章 /J.ブーフィル クラリネット4重奏曲 第1番 /田嶋 勉 5声のソナタ(シンフォニア) 第6番 ト短調 作品2の11 /T.アルビノーニ(J.ティルデ 編曲) ある冬の日、子ぎつねの物語 /鈴木 歌穂 第2部 クラリネットクワイアー演奏 指揮 : 稲垣征夫 (クラリネット奏者) ザ・サウンド・オブ・ミュージック /R.ロジャース(R.R.ベネット 編曲) 亡き王女のためのパヴァーヌ /M.ラヴェル(渡邊 一毅 編曲) マンタ・スクランブル 〜石垣の海は碧く〜 /金山 徹 ポルカ「雷鳴と電光」 作品324 /J.シュトラウスU(磯崎 敦博 編曲) 前奏曲とフーガ ト短調 BWV 535 /J.S.バッハ(磯崎 敦博 編曲) 
  | 
    
| 備 考 |   松本クラリネット・アンサンブルとして活動しているメンバーと、 この演奏会のために全国各地から松本に集まった多くのクラリネット奏者とともに、 普段の活動では演奏することができないアンサンブル曲やクラリネットオーケストラ編成による曲を 一緒に演奏いたしました。  | 
    

  

| 
       演奏会の詳細はこちらへ →  |