思うこと・・・折に触れて
29.「季節2025春号」掲載の「福島原発事故被害者の被曝と原子力ギャング」(2025年3月18日追加)
28.「歴史地理教育」2025年3号「この国と棄民」(2025年2月27日追加)
27.「季節2024年冬号」掲載の「核融合発電はできないし、やってもいけない」と「≪講演≫伊方原発を止める裁判闘争の歴史的・社会的意義」の2編(2024年12月7日追加)
26.「季節2024年夏秋合併号」原子力からこの国が撤退できない理由(2024年8月3日追加)
25.「フクシマ事故後のスクリーニングについて−甲状腺被曝線量とサーベイメーターの応答」(2024年7月20日追加)
24.「季節2024年春号」能登半島地震から学ぶべきこと(2024年4月10日追加)
23.福島第一原発の放射能汚染水問題について(2023年8月1日追加、9月8日追加)
22.「出版人・広告人」の記事(2023年7月23日追加)
21.「9条連ニュース」への連載記事(2023年3月24日追加)
20.クレヨンハウス「朝の教室」の英文講演録(2023年3月7日追加)
19.仙人への道の入り口にて(2022年12月22日追加)
18.ロシアによるウクライナに対する武力攻撃に関する幾つかの随想(2022年11月18日追加)
17.「戦争に落ちていこうとするこの国」(2022年8月1日追加、4日改訂)
16.「アベさんに対する銃撃について思うこと」(2022年7月10日追加)
15.事務所閉鎖のお知らせ(2022年5月31日追加)
14.「アベ政治を許さない」スタンディングについての新聞記事など(2021年10月追加)
13.わたしが選んだこの一冊(2020年6月)
12.原発と憲法9条(2020年3月)
11.古稀の年を迎えてのご挨拶(2019年8月末日)
10.放射能で汚染された食べ物への向き合い方(2019年4月9日)
9.地球の気候変動についての立場(2019年2月20日)
8.フクシマ事故と東京オリンピック(2018年9月18日)
7.HP公開に当たってのご挨拶(2018年8月末日)
6.朝鮮民主主義人民共和国の核について(2017年11月19日)
5.仙人への道(2017年8月末日)
4.信州・松本に移住して(2015年4月)
3.蒼天社政治情報センター、石川鐵也さんとの公開論争(最終は2007年に更新)(一度削除しましたが、復活させました。)
2.原子力発電所の大事故予測について(最終は2005年に更新)(サーバーの容量不足のため削除しました)
1.横暴な米国と卑屈な日本について(2001年9月〜2004年6月)
Back
to the Top