 投稿第12号 は(たくみんさん)
夏来たり 木陰で涼む 夏樹なり
|
|
四十四 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳改め「いきいき川柳」にへ投稿した作品です。
お題は、七五三、紅葉狩り、パーティーでした。
正装に 茶髪の親も 七五三 爺婆の 飴持つ孫に 恵比須顔
カメラより 心の内に 狩る紅葉 春さくら 秋紅葉の 古城かな
パーティーと 悪い言葉が 結びつき
忘年の 酒抜けぬ間に 新年会
|
|
四十三 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳改め「いきいき川柳」にへ投稿した作品です
お題は花火、夏休み、昼寝上から6番、8番が佳作に選ばれました。
雨空に 雲も泣く泣く 夏花火 火花散る 花火師たちの 競技会 松、柳 線香花火に 宙をみる
半ば過ぎ 急に慌てる 夏休み 夏休み 自由研究 親掛り 上がらない 気温に蝉も 夏休み
目覚めれば 何時なんだろう 夏昼寝 シエスタと 呼べば昼寝も ラテン系
風通る 縁側昼寝の 別天地
|
|
四十二 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳改め「いきいき川柳」にへ投稿した作品です。
お題はラジオ、初節句、ハイキングでした。
下から三番目が中鉢賞に選ばれました。
★ラジオファン 今はチャットで ながら族
★50年? キャリアが違う ラジオファン
★みのもんた 支えるかつての 深夜族
★昇り旗 苦労をいとわぬ 初節句
★初節句 鯉のぼりを 「ぼい」と言い
★大川を 並んでたなびく リタイア鯉
★歩いては 上向き、ひねり 俳キング
★ハイキング 照る照る坊主に 願掛ける
★コンビニに 弁当任せず ハイキング
|
|
四十一 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳改め「いきいき川柳」にへ投稿した作品です。
上から1番4番6番が佳作に選ばれました。
お題は、受験生、寒げいこ、鍋料理でした。
★リストラに かじる脛なし 受験生
★受験生 センター次第の 根無し草
★モンゴルの 寒さも耐えた 寒げいこ
★寒げいこ コタツに潜って 指相撲
★ベトナムに 冬と決まらぬ 鍋料理
★冷蔵庫 あされば何とか 鍋料理
|
|
四十 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳改め「いきいき川柳」にへ投稿した作品です。
上から1番3番が佳作に選ばれました。
お題は、酉の市、木枯らし、コンサートでした。
★熊手守り 景気掛け声 酉の市
★甲斐も無く 木枯らしの路 竹箒
★最初から 座席無用の コンサート
★中年も 御三家追っかけ コンサート
|
|
三十九 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳改め「いきいき川柳」にへ投稿した作品です。
お題は、旅の空、美味しい秋、祭りなど。
一番下が『いきいき川柳賞』に選ばれました。
★絶景を 決して逃さぬ 徒歩の旅
★店頭に 上れば値がつく 採らぬ柿
★何時からか 暦都合の 祭りの日
|
|
三十八 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳へ投稿した作品です。お題は「サラダ」
★フリーでも 二杯が限度 サラダバー
★自家野菜 味も新鮮 生サラダ
★薄髪の 願いを込めて 海サラダ
|
|
三十七 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳へ投稿した作品です。お題は「旅の空」
一番目が第四回の佳作に選ばれました。
★ローン組み はるばる海超え サポーター
★日帰りの 東京の空 臭い空
★天抜けて 尾根道遙か 槍ヶ岳
|
|
三十六 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳へ投稿した作品です。お題は「恋心」
二番目が第三回の佳作に選ばれました。
★思春期の 我が子に映す 恋心
★五十路越え 峠越えたか 恋心
★下心 見え隠れする 親父恋
★戦国の アニメで涙 純な恋
|
|
三十五 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳へ投稿した作品です。お題は「春の雨」
二番目が第二回の佳作に選ばれましたよ。
★春雨に 疑惑の竹の子 永田町
★満開を 三日待つ間の 春の雨
★嘘つきと 呼んで呼ばれて 涙雨
|
|
投稿第11号 は(ひょうひゃくさん)
恫喝は こうやるんだと 胸を張り |
|
三十四 ラジオポロシャンさんの企画の中鉢人生川柳へ投稿した作品です。お題は「花見頃」
三番目が第一回の優秀賞に選ばれましたよ。
★春風に 花粉舞散り 鼻水頃
★死の灰で 枯れ木に花は 咲きません
★温暖化 お城の花も フライング
|
|
三十三 国会に ルビを振ったら こっけいか
(田中真紀子元外相の更迭後の国会の中継をテレビのワイドショーで
いろいろ言っていた。首相、その他大臣、議員の演説、ネバーギブアップだ
小泉スパイラルだと訳の解らん事ばかり、実に滑稽でした。) |
三十二 雪印 社名変更 雪崩印
(食中毒事件の記憶も新しい内に、ねつ造詐欺事件
とはスノーブランドが、素NOブランドに転落。。。) |
三十一 中正月 広告多し ダイエット
(お正月も半ばになると、正月太りが気になる
人をターゲットに、ダイエット茶の広告が3種類も入っていた。) |
三十 登社拒否 我が子の登校に 励まされ
(学校が嫌だと言わずに、毎日登校する我が子を見ていると
”仕事へ行くのが嫌嫌病”も、励まされ、今日も頑張るだめ親父です。) |
二十九 選定を ひとつ間違え 全てだめ
(パソコンが突然壊れてしまい、新しいのを買うことに
うん、是だと、性能価格共に納得、要らない機能はおまけか
と、所がすっとこドッコイ問屋が卸さず、接続端子が今までのプリンター、デジカメ用が
使えづ新たな出費となってしまった。) |
二十八 湾岸の 二の舞せんと 先走る
(小泉首相、アメリカ同時多発テロのアメリカの報復戦争をにらみ
湾岸戦争で出遅れた日本の対応を反省してか、今回はチョッと恐いくらいの政府の対応。
今後の国民の反応は如何に?)
|
投稿第10号 は(ひょうひゃくさん)
人相書き デジタル世代 お縄にする
(栃木幼女誘拐犯人逮捕) |
|
二十七 災害は 天災人災 紙一重
(防災には、普段からの気持ち、設備の準備を怠ってはいけない、
天災も人災も後からの解説では。。。) |
投稿第9号 は(ひょうひゃくさん)
台風も 急がずツアー 楽しんだ? |
|
二十六 ハンマー投げ マイナーから メジャースポーツに
(遂に世界の舞台で、室伏がやってくれました。まだまだ伸び盛り、銀メダル
で良かったのかも、次は金への挑戦。そして日本人の陸上ファン、ハンマー投げがメジャーに。。。) |
二十五 安くても 毎日これでは 牛丼、マック
(本日マック上場しました、一株、4700円なり、簡単にハンバーガーを
買うような訳にはいきませ〜ん。牛丼チェーンもダンピング、いずこも300円を切る価格設定とか。)
|
二十五 対米の 輸出一番 大リーガー
(最近の日本の対米輸出ナンバーワンは、、、目立ってます、
田中真紀子外相もアメリカで子供相手にこのジョウクをいってました。)
|
投稿第8号 は(ひょうひゃくさん)
イチローに 首位打者と 知らせいく
一浪に 入試ミスと 知らせいく
|
|
二十四 子育ては 頭と現実 ままならぬ
(頭では解っていても、なかなか思うように成らないのが
子育てでしょうか、背を見られてそだってもねえ。。。) |
投稿第7号 は(ひょうひゃくさん)
メルマガで 嫁募集の 小泉氏
|
|
二十三 食べる為 働くと言い 何食べる?
(I have to work to eatって外人さんに言ったら
What are you going to eat
after work?って聞かれちゃった。) |
二十二 ウォシュレット お尻も洗う お手洗
(痔の人は、ホント助かりま〜す。) |
二十一 城のはと エジプトならば よろこばれ
(今年は特に多いお城のはと、糞害で管理が
大変、エジプトでは、はとが食料だとか。) |
投稿第6号 は(ひょうひゃくさん)
ネパールで 壬申の乱 発生す
人身の乱にもなっている |
|
二十 災害は 予定通りの 訓練日
(田中県知事曰く、来年は真夜中とか、雑踏の中とか、もっと実際に
起こりうる設定の訓練を。。。) |
十九 禁欲の 音似て否なり 金欲か
(歴代首相の中では最も資産が少ないという小泉首相、村山もと首相よりも少ないのかな?
「別に生活に困らないからいいじゃない」の一言はいいっすね。) |
十八 ヨガ、相撲 ここまでなるか 肉体か
(ヨガの達人のあの技、あの体、相撲取りのあの技、あの体
人類はやればここまで出来るの証明。) |
投稿第5号 は(ゆみせんさん)
初登庁 テレビと同じ と我思う
ラッピングバス 楽しいバスよ 石原さん 都政にならえ 他の自治体 |
|
投稿第4号 は(ひょうひゃくさん)
スポ−ツ紙 数さしかえで 済みますよ
イチローの新記録は狂歌それとも明日香?
イチローの活躍を危機長嶋さん? |
|
投稿第3号 は(ゆみせんさん)
日本の侍 メジャーで 大活躍 なぜやらぬのだ 地上波放送
|
|
投稿第2号 は(ひょうひゃくさん)
王語る 父に息子が 野茂語る |
|
投稿第1号 は(ひょうひゃくさん)
「らしき人 国名のように 名も長い」
キムジョンナムラシキヒト |
|
十七、 携帯の 昨日の機能 今日はタダ
(携帯電話、モデルチェンジは相当早い、結構使える機能の物が
登録料込みでタダの様な一円でした。) |
十六、 タイヤ換え 後悔しきり 春の雪
(ぽかぽか陽気でスタットレスをノーマルに、と突然の春の大雪
オーマイゴッド) |
十五、 天災は 忘れる前に やって来る。
(この所、日本全国大型の地震が
記憶に新しい内に。。。) |
十四、 冷戦の 祖国も消えて 落ちるかな。
(ミールがみるみる落ちて、、、ソビエト連邦の産物遂にその最後) |
十三、 春が来て 野菜もやっぱり 旬がいい。
(冬でも野菜が何でも手に入るご時世、でも、やっぱり
野菜はその旬が一番美味しいし安いです。) |
十二、 海の中 タコの抱っこは 手と手と手。
(朝日新聞、絵本の紹介文より。何かオトと想像の映像がおもしろくて。) |
十一、 実力と 言われて遠い 現実社会。
(未だに物言う、金、人脈、、、それも実力?) |
十、 へぼゴルフ ハイテクばかり 先走り。
(ミサイルに使われている金属ヘッドだとか、
なんとか色々深夜のテレビショッピングでやってました。) |
九、 森総理 パター振って 辞意固まる。
(3月の婚礼シーズンですが、お天気がイマイチ
森総理も遂にThe end ですか。AERAより) |
八、 森、田中 何かと話題の 女子大生。
(森首相は辞任せんとか、ヤッシーキャラをメールに描いたとか、最近のポリギャル) |
七、 国会に 県会負けじと 視聴率。
(田中知事になって、県会の放映も県民の関心事) |
六、 髭鼻毛 耳毛と いらぬ毛のみが伸びる。
(実際必要な所は薄くなるのに。。。) |
五、 没ダムに 成らぬ宣言 するが宣言。
(ダムが出来るとどれだけの自然や民家が水の下になるのか) |
四、 ポツダムに ひびきが似ている 脱ダム宣言。
(ポツダム宣言って有りましたよね。田中知事頑張れ!!) |
三、 社内LAN 社内RUNする お父さん。
(解らん事だらけで駆け回っています。。。) |
二、 着メロ♪は 浪速節だよ お父さん。
(浪速節の着メロ聞いたら可笑しいっしょ。。。) |
一、 肘枕 テレビ見る我が子 我姿。
(子供の振りを見て我が身を正しましょう。) |
         |
|
|
|