松本クラリネット・アンサンブルのページ
第27回演奏会 |
第27回演奏会(2024年9月29日) 於:ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール) 小ホール | |
![]() |
第1部 小さな編成のアンサンブルのステージ 演奏曲 オーメンズ・オブ・ラブ (和泉 宏隆/高橋 宏樹 編曲) 松本クラリネット・アンサンブル2名、長野クラリネット・クワイアー1名、ウィローウインドオーケストラ1名による四重奏の演奏です。 |
![]() |
第1部 小さな編成のアンサンブルのステージ 演奏曲 東京ブギウギ (服部 良一/岩本 佳浩 編曲) 松本クラリネット・アンサンブル2名、長野クラリネット・クワイアー2名による四重奏の演奏です。 |
![]() |
第1部 小さな編成のアンサンブルのステージ 演奏曲 ポルカ DE 猫踏んじゃった (ポーランド民謡 & 作者不詳/高橋 宏樹 編曲」) 松本クラリネット・アンサンブル2名、長野クラリネット・クワイアー1名、ウィローウインドオーケストラ1名による四重奏の演奏です。 |
![]() |
第1部 小さな編成のアンサンブルのステージ 演奏曲 ア、いいね!クラ、いいね! 〜お洒落な「アイネクライネナハトムジーク」〜 (W.A.モーツァルト/高橋 宏樹 編曲」) 松本クラリネット・アンサンブル2名、長野クラリネット・クワイアー1名、ウィローウインドオーケストラ1名による四重奏の演奏です。 |
![]() |
第1部 小さな編成のアンサンブルのステージ 演奏曲 「子供の情景」より 〜知らない国々、鬼ごっこ、炉端にて、トロイメライ〜 (R.シューマン/白川 毅夫 編曲) 松本クラリネット・アンサンブル2名、長野クラリネット・クワイアー2名に春山俊介先生が加わっての五重奏の演奏です。 |
![]() |
第2部 少し大きな編成のアンサンブルのステージ 松本クラリネット・アンサンブルのメンバーに、春山俊介先生(スペシャル・コンサートマスター)のほか県内・県外から集まって来て下さった10名の方々が加わっての演奏です。 |
松本クラリネット・アンサンブル 第27回演奏会 〜気の合うクラリネット仲間の音楽会〜 | |
期日 | 2024.9.29 |
会場 | ザ・ハーモニーホールホール(松本市音楽文化ホール) 小ホール |
主催 | 松本クラリネット・アンサンブル |
後援 | 一般社団法人 日本クラリネット協会/長野県/長野県教育委員会/松本広域連合/松本市/松本市教育委員会/長野県吹奏楽連盟/長野県大学職場一般吹奏楽連盟 |
曲目 |
第1部 小編成のクラリネットアンサンブル演奏 オーメンズ・オブ・ラブ (和泉 宏隆/高橋 宏樹 編曲) 東京ブギウギ (服部 良一/岩本 佳浩 編曲) ポルカ DE 猫踏んじゃった (ポーランド民謡 & 作者不詳/高橋 宏樹 編曲) ア、いいね!クラ、いいね! 〜お洒落な「アイネクライネナハトムジーク」〜 (W.A.モーツァルト/高橋 宏樹 編曲」) 「子供の情景」より 〜知らない国々、鬼ごっこ、炉端にて、トロイメライ〜 (R.シューマン/白川 毅夫 編曲) 第2部 少し大きめの編成のクラリネットアンサンブル演奏 スペシャル・コンサートマスター 春山 俊介 (クラリネット奏者) 歌劇「魔笛」序曲 (W.A.モーツァルト/西内 真幾 編曲) ちいさい秋みつけた (中田 喜直/磯崎 敦博 編曲) ジャパニーズ・ソングス 〜ずいずいずっころばし、ほたる、お江戸日本橋〜 (田地野 正人 編曲) A列車で行こう (ビリー・ストレイホン/谷口 英治 編曲) バレエ組曲「くるみ割り人形」より 「花のワルツ」 (P.I.チャイコフスキー/つつみ あつき 編曲) |
出演者 |
松本クラリネット・アンサンブル 2名 長野クラリネット・クワイアー 4名 和歌山クラリネットファミリー 2名 金沢クラリネット・クワイアー 1名 クラリネット・フィルハーモニー名古屋 1名 ウィローウインドオーケストラ 1名 千葉県から 1名 |