松本クラリネット・アンサンブルのページ
第21回演奏会 |
第21回演奏会(2018年10月28日) 於:ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール) メインホール | |
![]() |
第1部 アンサンブルのステージ 演奏曲 「 ミュージカル『メリー・ポピンズ』より『メリー・ポピンズ・ハイライト』 」( P.グロエネヴェルト 編曲 ) 松本クラリネット・アンサンブル2名、ウィローウインドオーケストラ1名、信州大学吹奏楽団1名による四重奏の演奏です。 |
![]() |
第1部 アンサンブルのステージ 演奏曲 「 星に願いを 」 ( L.ハーライン / 島津 秀雄 編曲 ) 松本クラリネット・アンサンブルの3名(うち初心者1名)による三重奏の演奏です。 |
![]() |
第1部 アンサンブルのステージ 演奏曲 「 ニュー・シネマ・パラダイス 」 ( E.モリコーネ / J.A.ペレス 編曲 ) 松本クラリネット・アンサンブル2名、長野クラリネット・クワイアー1名、ウィローウインドオーケストラ1名による四重奏の演奏です。 |
![]() |
第1部 アンサンブルのステージ 演奏曲 「 スカボロー・フェア 」 ( イギリス民謡 / 福島 弘和 編曲 ) 松本のKATOさん2名、長野のKATOさん、名古屋のKATOさんで編成する「MCE-KATOチャンズ」による四重奏です。
|
![]() |
第1部 アンサンブルのステージ 演奏曲 「 喜歌劇『こうもり』セレクション 」( J.シュトラウスU / 鈴木 英史 編曲 ) 松本クラリネット・アンサンブル2名、長野クラリネット・クワイアー1名、信州大学吹奏楽団1名に春山俊介先生が加わっての五重奏です。 |
![]() |
第2部 クワイアーのステージ 松本クラリネット・アンサンブルのメンバーに、全国各地から集まって来て下さった社会人、学生など28名の方々が加わっての演奏です。 |
松本クラリネット・アンサンブル 第21回演奏会 〜気の合うクラリネット仲間の音楽会〜 | |
期日 | 2018.10.28 |
会場 | ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)メインホール |
主催 | 松本クラリネット・アンサンブル |
後援 | 一般社団法人 日本クラリネット協会/長野県/長野県教育委員会/松本広域連合/ 松本市/松本市教育委員会/塩尻市/塩尻市教育委員会/長野県吹奏楽連盟/長野県大学職場一般吹奏楽連盟 |
曲目 |
第1部 小編成のアンサンブル演奏
ミュージカル「メリー・ポピンズ」より ハイライト / P.グロエネベルト 編曲 )【B♭×3+Bass】
星に願いを / L.ハーライン( 島津 秀雄 編曲)【B♭×3】
ニュー・シネマ・パラダイス / E.モリコーネ(J.A.ペレス
編曲 )【B♭×3+Bass】 スカボロー・フェア
/ イギリス民謡(福島 弘和 編曲 )【B♭×3+Bass】
喜歌劇「こうもり」セレクション / J.シュトラウスU (鈴木 英史 編曲 )【B♭×4+Bass】 第2部 クラリネットクワイアー演奏 指揮 : 春山 俊介 (クラリネット奏者) 歌劇「セビリアの理髪師」序曲 / G.ロッシーニ( 金山 徹 編曲 ) 歌劇「ローエングリン」より 「エルザの大聖堂への行進」 / R.ワーグナー ( 西内 真幾 編曲 ) ガーシュイン・フェイバリッツ / (R.ケルネン 編曲 ) 「組曲ニ短調 HWV448」より 「シャコンヌ」 / G.F.ヘンデル ( E.デル・ボーゴ 編曲 ) 「動物の謝肉祭」より 『序奏とライオンの行進』・『象』・『カンガルー』・『化石』・『終曲』 / C.サン=サーンス (大久保 圭子 編曲 )
|
出演者 | 松本クラリネット・アンサンブル 3名 長野クラリネット・クワイアー 3名 和歌山クラリネットファミリー 2名 香川クラリネットグループ 1名 東京クラリネット・クワイアー 1名 クラリネット・フィルハーモニー名古屋 1名 ウィローウインドオーケストラ 2名 カマーズバンド 2名 信州大学吹奏楽団 5名 長野工業高等専門学校吹奏楽部 4名 長野工業高等専門学校吹奏楽部OB・OG 4名 信州大学吹奏楽団OB・OG 3名
|