Ikuya's basses |
![]() 2017.04.23 new finger ramp ! ![]() ![]() |
目黒君の代名詞と言っても過言ではない、『 Sugi Guitars の NB4 』! 第1回亀田杯でも登場した本機は、今でもバリバリと使われています!Sugiベースとの出逢いは、 こちらのブログ に掲載されています☆ episode-1 <引用:Twitter2016.09.12> (参考:Sugi GuitarsさんのHPはこちらです。) |
![]() twitter 2018.05.06 ![]() twitter 2018.06.08 |
(参考:Sugi GuitarsさんのHPはこちらです。) |
![]() |
ベースの王道Fenderのビンテージ!写真は「海老原諒×外園一馬 AOR Night」の一枚。このとき目黒くん「フェンダーも本当いい感じ!」とつぶやいており、メインベースの仲間入りを果たした瞬間だったんでしょうね☆ <引用:Twitter2015.12.26> |
![]() 2018.06.05 バダス搭載 ![]() |
2017.4.4に現場デビューしたFenderの5弦ベース!今後、色々な現場で活躍する機会が増えていくのか!?楽しみです☆ <引用:Twitter2017.04.04> |
![]() |
Fenderのアコースティックベース! <引用:Twitter◆◆◆◆◆> |
![]() |
目黒くんが敬愛するベーシストのシグネチャーモデル。この後、ビンテージコンデンサーへ改造がされたようです☆ <引用:Twitter2017.05.29> |
![]() |
ボトムウェーブ5弦を2本所有されていたんですね…知りませんでした。 <引用:Twitter2015.04.09> |
![]() |
2007年頃、MIの研修でロスに行った帰り、東京のメインストリートギターで見つけた一本だそうです☆ヘッドロゴは、一つ前の旧仕様のようです。ちなみに私のお気に入り動画 RAMPAGEで使用されていました☆ <引用:Twitter2014.06.14> |
![]() |
Fenderのプレべ!59年のカスタムショップ(タイムマシーンシリーズ)2009年頃、北海道の光栄堂でオーナー選定品の一本をゲット!当時の箱バンで酷使し、オールドの様にボロボロになったようです☆ <引用:Twitter2015.03.22> |
Copyright 2017-2018 tera_basspace. |