松本同期会(令和6年度−3) 9,10,11,12月 |
|||||||||||||||||
aa |
写真をクリックすると拡大されます。戻るボタンで元に戻ります。 |
||||||||||||||||
12月例会(忘年会) | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
★内容受領遅れにつき、しばらくお待ちください。 | |||||||||||||||||
11月例会 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
☆遠方から神波君が参加してくれた。 ☆ホテルの高額に驚いた。 ☆浅間温泉はすっかり寂れてしまったね。みやま荘は昔よく利用していたが今でもあるのかな。 ☆健在だよ。学校関係の保養所の位置付けは変わっていないと思うよ。 ☆浅間温泉は3大旅館が3悪と言われて自分だけの囲い込みの結果として山辺温泉に負けてしまった。3悪は買収されて別名になっている。 ☆以前にPSAの値が高くて全切除した。古い術式だったので腹の下に手術痕が残ったままだが、漏れなどの不具合はない。 ☆俺は放射線治療を選んだ。 ☆同期にも前立腺治療をした人は大勢いる。 ☆定期的に人間ドックを受診して早期発見早期治療が大切だ。 ☆103万円の壁への提案は選挙の票集めだけの物だ。結果として発生する税収の減少対応策の提案もないし、更なる壁の検討も無い。 ☆国会議員は美味しいのだろうか。歳出低減には議員数縮小が効果が高いし、日本は他国に比べて議員数が多いのだが、議員削減を提案する野党も無い。 ☆今年は松茸が大豊作だったが我々には高過ぎて手が出ない。 ☆あきつ会では2回食べた。9月例会の松茸ごはんと10月例会の松茸入りの「とうじ蕎麦」。 ☆沢山食べて良かった昔の思い出は9月例会報告に記載。 ☆次の特別例会はいつ頃何処でやろうか。 ☆事務局で検討する。 |
|||||||||||||||||
10月例会 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
☆開始時に鴻田さんがまつもとシャンソニエのコンサート案内に来てくれた。パンフは掲示板ページにも掲載する。 ☆せっかくだから一緒に例会に参加したらどうか。 ☆お酒が飲めないので。 ☆いつも酒を飲まない人もいるので是非参加してほしい。 ☆コンサートにはぜひ聴きに来て下さい。 ☆志音会のコンサートには等々力君がチケットを送ってくるので出かけて、演奏後に「ブラボー」と声かけするのを通例にしていた。その頃の彼は自我が強かったが、最近は随分丸くなったね。 ☆時節柄、選挙や政治の話題が出たが内容は省略する。 ☆奥に立派な松茸が展示されていたが、松茸料理が出るのかな。 ☆今年の松茸は大豊作で大きい物が多いと市民タイムスに出ていた。 ☆松茸入りのとうじそばを堪能した。長野県松本市奈川地区のご当地そばで、野菜や鳥を煮込んだ鍋の中で、投じ篭(とうじかご)にゆでた蕎麦を入れて温めて食べるそば。 |
|||||||||||||||||
9月例会 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
☆袖山夫妻が森田君のメンバーとのゴルフに来たので例会に参加してくれた。 ☆知多での生活はどうか? ☆温かくて快調。 ☆海は見えるのか? ☆見えるよ。 ☆原君より、8月の例会の夜から腹を壊し救急車で緊急入院した。食中毒の可能性が考えられて調査したが問題となる原因は見つからなかった。他の例会参加者は問題なかっただろうか? ☆全員、全く問題なし。 経過はどうか? 2週間入院して3kg痩せたが今は元に戻った。 通常では問題ないレベルの菌だが体調不調と重なったのではないかとの判断であった。 ☆この歳になると体調管理に気をつけないといけないね。 ☆松茸入荷との広告を見て松茸料理を期待した。 ☆最後の松茸ごはんで初の松茸料理を味わった。 ☆しづかでの例会で何年か前まではキノコ鍋を1個注文すると、馴染みの仲居さんが鍋を2個用意してくれた。(仲居さんには松茸2本の賄賂)持ち込んだ松茸十数本を入れた松茸鍋を堪能した。 ☆その頃は沢山採れたのか? ☆今は松枯れで全滅したが1回で数十本の時もあった。 ☆首都圏あきつ会への参加は原君(会長の立場)以外に誰が行ってくれるか? ☆杉下君と森田君が参加する。 ☆あずさで行って日帰りの予定。 ☆10月6日に杉下君の所属するバンド(Fory Love)のコンサートがある。杉下久子さん(杉下君の奥さん)の追悼コンサート。 ☆パンフを貰えばHPに掲載する。掲示板へ。 |
|||||||||||||||||