松本同期会(令和6年度−2) 5,6,7,8月

aa

写真をクリックすると拡大されます。戻るボタンで元に戻ります。

8月例会&ゴルフ会
月例会 小野ISA 金岩HIRO 杉下KATSU 原HIRO
百瀬TAKE 森田AKI
☆ゴルフ会に参加した小野さんが月例会にも参加してくれた。  ☆持病に関する話題や個人情報に関する話題が多かったので省略する。      金岩:記
ゴルフ会 小野ISA 勝野MASA 杉下KATSU 原HIRO
森田AKI ゲスト 宮下さん
☆あきつ会のメンバーが5人で、コンペになりませんでした。 あきつ会メンバーではない宮下さんに助けて頂いて、何とか2組で楽しみました。
小野さんは蓼科の別荘から、JR線乗り継ぎで穂高駅まで来て、杉下さんが迎えに出て、参加してくれました。            原:記
7月例会
蟻川TAKA 伊藤MITSU 金岩HIRO 袖山HIRO 原HIRO
平岡TAKE 百瀬TAKE 森田AKI 吉澤KUNI
☆最近、家内が大きな車を運転したがらなくなり軽自動車に替える人が多い。我が家でもIMPREZAからNBOXに替える手配をした。 ☆一番売れている車だね。 ☆SWIFTも人気がある。 ☆最近の車は高額だ。 ☆色々な装備を増やした方が利益が大きいのだから。 ☆信号で停止するとエンジンが止まるけれど省エネになっているのかな。 ☆我が家の車は止まらない。 ☆古い車か? ☆新車だよ。 ☆ハイブリッド車(日産はePower)なんだろう。
☆あきつ会通信を発送した。22日の週には届くと思う。
☆病気や怪我をする仲間が増えている。 ☆お互いに気をつけよう。
☆木曽でのダムへの転落で女子学生と救助に向かった職員が亡くなった。学生は車の中から携帯で転落したので遅れると2回も電話をしているが、脱出は出来なかったのだろうか。 ☆水没したら水圧でドアは開かない。 ☆ドアが開かない場合には早くに窓を開くか、ハンマーでガラスを割った方が良い。 ☆脱出しても助かったのかな。 ☆車の中に居たら水が入ってきて最終的には溺死する。 ☆シートベルト切断と窓を割るハンマーを車に常備するべき。
☆8月の月例会を8月17日とあきつ会通信に掲載したが、くろ門の休業日なので8月14日に変更する。 ☆HP煮て連絡する。
6月例会
蟻川TAKA 伊藤MITSU 金岩HIRO 佐藤FUMI 杉下KATSU 原HIRO
平岡TAKE 百瀬TAKE 森田AKI
☆宮下NAOさんから百瀬君宛の記念誌感想文が披露された。表紙の写真(母校の校舎正面)に感動し、ゆっくりと読み返したいと述べられていました。完成祝いと感謝の気持ちを送って頂き早速活用させていただきました。 ☆写真1は今回の特別料理。
☆記念誌を読んだ感想や近況を書いて貰うハガキの返信や記念誌製作費協力費が届いている。 ☆土曜日に発送したのだが、翌日に届き、すぐに振り込んだ人もいた。 ☆何人位集まったか。 ☆思った以上の人数とだけ報告し具対数は省略する。
☆佐藤君が参加してくれた。若い頃(昭和49年)の随筆集「心の小窓から」を配ってくれたが、たまたま印刷所は今回記念誌と同じ藤原印刷だった。 ☆毎朝4時に起床して会社に行く苦労&楽しみを話してくれた。扱っている食品(野菜中心)の量は膨大だそうです。 森田君がGSで近所から依頼された野菜を販売しているが人気が高くてすぐに売り切れてしまうので、少し回してもらえるか相談したい。 ☆連絡を取り合ったら良いだろう。
☆補聴器を作った。ゴルフ場でキャディーさんの言う事が聞き取りにくかったので作る事にした。医院でヘッドフォンを付けて色々検査をして設定した品物が送られてきたが快適だ。 ☆年をとると高音域が聞き取りにくくなる。 ☆人により異なるのではないか。
☆その他の内容は酔っていて記憶が乏しいので省略する。 

5月例会

蟻川TAKA 伊藤MITSU 金岩HIRO 原HIRO 平岡TAKE 百瀬TAKE
☆午後、記念誌の発送作業を行った。レターパックに記念誌・あきつ会通信・感想記入用の葉書・振込用紙を封入。 ☆会長の車にレターパックを積んで事務局長と2人で松本郵便局松本本店に持ち込んだら、女性の職員が荷下ろしし易い場所に誘導してくれ、更に職員2名が荷下ろしをしてくれたので、見ているだけで何もすることがなかった。 ☆誰にでもそんなに親切なんだろうか。 ☆300を超えるレターパックの持ち込みなので大得意様だったんだろう。 ☆小野先生宛には記念式典参加の礼状を同封した。 ☆礼状のコピーをHPに掲載すれば良かったが、封をした後で気づいたので後の祭り。 ☆振込は何人くらいが協力してくれるだろうか。 ☆出来るだけ多くの人が協力してくれればあきつ会の資金減少が少なくて済む。
☆同期に前立腺がんになった人が何人もいる。 ☆俺は摘出した。 ☆俺は放射線治療。 ☆同期の仲間で相澤病院で陽子線治療を受けた人もいる。 ☆同期の仲間は治療が成功して元気に過ごしている。 ☆会社の仲間はPSAが高いが様子を見ようと言われていたが近くの骨まで転移していて助からなかった。 ☆がんは早期発見早期治療が重要。
☆つばさの党の選挙妨害は逮捕者が出た。 ☆表現の自由だと言い張っているが選挙妨害は素人が見ても明らかだ。 ☆都知事選を控えて早めに逮捕したのだろうと思う。 ☆彼等はYouTubeで拡散されることも狙っている。見る人が多ければ広告料の収入になる。
☆我が家で犬を飼っていて子供の飼い犬が訪ねてきた時に最初は威嚇していたが最近では仲良くしている。 ☆種類は? ☆柴と**(聞いたけど忘れた)。 ☆和犬と洋犬で犬の読み方が異なる。洋犬は「**けん」だが和犬は「**いぬ」。 ☆犬は我々の言葉を理解している様だが、犬の言葉を我々は理解していない。 ☆寝ると言うと俺の部屋に先に行っている。 ☆家内の友人のチワワは良く懐いていて、友人が旅行などで留守にする時に、泊まりに行ってきてねと言って籠を出すと自分から入ってきて、夜は枕元で眠った。