松本同期会(令和3年度−1)10,11,12月 |
||||||||||||||
aa |
写真をクリックすると拡大されます。戻るボタンで元に戻ります。 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
12月例会(12月18日) at くろ門 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
☆小野里君が飛び入りでの出席でした。 ☆常連3名が珍しく揃って欠席でした。 ☆小野里君が晩年になったので会員をやめたいと言っていましたが、皆でやめないように説得していました。 百瀬TAKE氏 記 |
||||||||||||||
11月例会(11月20日) at くろ門 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
☆佐藤君と吉澤君の出席は久し振りでした。 ☆特に決め事は無く身辺の雑談でした。 百瀬TAKE氏 記 最初の写真はおまけで11月19日のほぼ皆既に近い月食の写真です。 |
||||||||||||||
10月例会(10月16日) at くろ門 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
☆今日は久し振りの月例会で、大勢の参加で盛り上がると期待される。 ☆前回はいつだったのかな。 ☆去年の忘年会が最後だった。 ☆久し振りなので幹事の挨拶と乾杯で開始しよう。 ☆幹事の挨拶で乾杯。 ☆松本山雅のていたらくにはがっかりだ。このままではJ3に陥落して長野パルセイロと戦う事になってしまう。 ☆監督交代しても効果が見られない。 ☆反町監督が引責辞任したが、反町監督は凄い人なのにチームオーナーもサポーターも気が付いていなかったのかな。 ☆反町監督でJ1に昇格した頃には山雅の体力は他に勝っていた。前半にリードされていても後半になると相手チームに勝る持久力で巻き返す事が出来た。 ☆今は相手と同じ頃からバテてしまっている。 ☆J2の経済効果は大きいので松本市ももっと補助しても良いのだが。 ☆成績が悪い一要因は選手のレベルと自覚の問題や、メインスポンサーの投入金額の差もあるのだろうと思う。山雅ではEPSONが役員会を開催して投入金額を決めるのだろうが、J3のホクトは決定しやすいのではないだろうか。 ☆東京のZoom飲み会は久し振りの顔を見る事が出来て楽しかったが、松本からの参加が少なかったのが残念だった。 ☆東京の幹事からメールで連絡があったが、首都圏と縁が深い人にしか転送しなかった。 ☆そもそもZoomに参加するのはどうやれば良いのか。 ☆パソコンでもスマホでも出来る。 ☆本来はZoomアカウントを取得(簡単に出来る)するのだが、アカウントを持っていなくても主催者からの招待があれば参加出来る。 ☆自分の声のマイクはどうなっているのか。 ☆ノートパソコンでも画面上方の枠にカメラとマイクが付いているし、スピーカーはキーボードの上の方に付いている。 ☆HPの伝言板の日付はどの様に変わるのか。 ☆HP管理者が伝言板を見て最新の日付をHPにアップしている。ただ、HPメインから入ってゆくとアクセスカウンターが増えてしまうので、伝言板に直接アクセスして確認している。 ☆そうだったんだ。誰かが書き込めば自動的にアップするのかと思ったが、日付があっていない場合もあったので不思議に思っていた。 ☆伝言板はcgiと言う機能を使うのだが、Tvmでは対応していなくて以前のLcvを利用している。 ☆M君から夜の町での近況報告があり(内容は省略)、全員からの近況報告の要求があったが、聞き流して省略した。 ☆次回もくろ門で行いたい。 ☆開始時刻は5時半では早過ぎる。 ☆8時前に終了出来るようにと考えたが、6時開始にしよう。 ☆開催連絡はHPやメールだけではなく、葉書やファックスも考えて欲しい。 ☆HPとメールをメインとするが、それでの連絡では届きにくい人はファックスも考慮する。 ☆今年中に岡谷を引き払って松本に戻るので荷物の整理をしている。荷物を納める場所の整理をしていたらお袋が買って一度も使っていない包丁が出てきた。中には中華料理の周富輝さんの包丁もある。使う人がいたら差し上げるので、連絡下さい。写真は参加者の写真の後に入れて置きます。 ☆あきつ会総会を何時開催すれば良いだろうか。来年の3月か4月に開催して、卒業60周年の記念事業検討委員を選任したらどうだろうか。 ☆時期的には良いと思うが、松本まで出かける事が困難なメンバーも多くなっているので、Zoomも考えたら良い。 ☆Zoomの主催者を誰にするか次回考えよう。 ★会場(たぶん、くろ門)でZoomアカウントを持っている人のノートパソコン持ち込みとインターネット接続が必要になるし、各人はスマホで参加する事になる。主催者のノートパソコンはカメラとマイクが1カ所しかないので、主催者以外が発言するにはスマホ使用が必要になる。首都圏でのZoom飲み会は参加者全員が別の場所だったが、総会では同一会場に10人以上?がいるのでZoomの問題は無いのかの検討も必要。 |
||||||||||||||
| ||||||||||||||